ジョブ関連について書いています。

【FF14の小ネタ・小技】ジョブ「忍者」は他ジョブよりも移動速度が速い
FF14には様々なジョブがあり、そのジョブごとに色んな特徴もあったりします。今回はバトルジョブの一つである「忍者」の特性のお話。MMORPGであるFF14、移動することもよくあります。そんな時に忍者は移動速度が速いという特徴を有しています。

【FF14の用語】「着替える(きがえる)」とは?
FF14をプレイしていると、色んな表現を使っていろんなものを表現している人がいますね。今回はそんな用語の中から「着替える」というものについてみていきたいと思います。着替えるとはジョブチェンジの事を意味しておりまして。

【FF14のジョブ】「バリアヒーラー(BH)」
FF14のジョブの中にはヒーラーと呼ばれるジョブがあります。そのヒーラーには2つのタイプが存在しており、今回はバリアヒーラーというものについてみていこうと思います。バリアヒーラーは文字通りバリアを得意としたヒーラーでありまして。

【FF14のジョブ】「ピュアヒーラー(PH)」
FF14には様々なロール、そしてジョブが実装されています。ジョブはすべてロールの中に組み込まれており、そのロールの中でもまた更に細分化されていることも。今回はヒーラーロールのジョブで使われる「ピュアヒーラー」というものについてみていきたいと思います。

【FF14体験談】興味のないジョブをやらなくても成立するのはいいところ
FF14には20のジョブが実装されておりまして。そのジョブすべてをやろうと思うとかなり大変となっていますが、FF14ではこのうち1つのジョブをプレイしれいれば最後まで行けちゃうというところがあります。これはこれでいい仕様かな?なんて思うところです。

【FF14の体験談】難しいと思うロールそうでもないロール
FF14をプレイしていると、様々な体験や経験をしていきます。今回は色々あるFF14のロールの中でも、どれが簡単で、どれが難しいのか。個人的にプレイしてみて思ったところを理由付けと共に書いてみようと思います。

【FF14のジョブ】「リミテッドジョブ」
FF14のジョブの中には「リミテッドジョブ」と呼ばれるジョブがあります。今のところ該当しているのは「青魔道士」のみ。このリミテッドジョブには参加できるコンテンツに制限が掛けられていたり、強化方法が他のジョブと違ったり特殊なジョブとなっています。

【FF14のジョブ】「バトルジョブ」
FF14には様々なジョブの分け方がありますが、その中の一つが「バトルジョブ」という分け方です。バトルジョブというのはバトルで使用できるジョブを指していて、タンクロール、DPSロール、ヒーラーロールに属しているすべてのジョブを指します。

【FF14のジョブ】「ファイター」と「ソーサラー」
FF14には様々なジョブが実装されていますが、そのジョブの分け方というのもいろいろあります。クエストでは「ファイター」や「ソーサラー」なんて分け方がされることも・・・。これはあまり使われる表現ではありませんが、クエストなどで出てくる用語でもあります。

【FF14のジョブ】占星術士(ヒーラーロール)
FF14のジョブ「占星術士」について。武器は天球儀でクラスはなし。蒼天のイシュガルドで実装されたジョブで、同パッケージを導入していないと開放することができない。ヒーラーロールに属しており、占いを絡めながらのバトルスタイルとなっている。