【FF14の種族】ミコッテ(サンシーカー/ムーンキーパー)

サンシーカー FF14の種族
Pocket

FF14には8つの種族がある

FF14のゲームをスタートするとき、まず最初にしなけらばならないのは「キャラクタークリエイト」です。

自分が操作するキャラクター(アバター)を作るということですね。

FF14には8つの種族が存在しています。

種族は8つありますが、その中でさらに細分化され、各種族は2つの部族から成り立っています。

男女、部族と分かれて1つの種族に最大4パターン存在することになるんですね。

これから複数回に分けてその種族を1つ1つ見ていきたいと思います。

 

ミコッテ

今回取り上げるのは「ミコッテ」という種族です。

猫を擬人化したような種族で、容姿は人間に近いものの尻尾があるのも特徴的。

元が猫ということもあり、猫好きにはたまらない種族となっているのではないかと思います。

FF14の種族の中でも最も人気のある種族の一つとなっています。

 

公式設定

大きく張り出した耳と、しなやかな尾を有する民族。

第五霊災「大氷雪時代」に、獲物を追って氷結した海を渡ってきた狩猟民族の末裔で、エオルゼアにおいてはマイノリティである。

同族間では縄張り意識が働くため、都市民でも単身で暮らす者が多い。

特に男性は他社との接触を避ける傾向が強いという。



サンシーカー

ミコッテの中には2部族が存在しています。

それが「サンシーカー」と「ムーンキーパー」。

それぞれどんな風貌なのか見てみましょう。

まずはサンシーカーから。

 

サンシーカーの公式設定

自らを「太陽の使人」と称する部族で、太陽神アーゼマの信徒が多い。

エオルゼアにおける総人口は少ないが、「リムサ・ロミンサ」では一定数が他の民族に溶け込み暮らしている。

また、サゴリー砂漠などの辺境で暮らす氏族もいるようだ。

 

サンシーカー男

サンシーカー男性の実際の風貌です。

猫のような耳、尾が印象的な部族。

髪型、肌の色、顔、尻尾の長さなどは調節可能。

サンシーカーの特徴は目の瞳が猫目のように縦長になっていることです。

 

サンシーカー女

続いては女性を見ていくことにしましょう。

こちらが正面。

男性と同じく猫耳、そして尾を有しています。

髪型、顔、肌の色、尻尾の長さなどは変更可能。

男性と女性でそれほど体格差がないのも特徴となっています。

 

通称

ミコッテはゲーム内で「オスッテ」や「メスッテ」と表現されることがあります。

これは男性のミコッテをオスッテ、女性のミコッテをメスッテとしています。

わかりやすいもじりとなっていますよね(笑)

 

ムーンキーパー

続いてみていくのはムーンキーパー。

サンシーカーは猫目だったのに対し、ムーンキーパーは瞳がより人間に近い丸形となっているのが特徴。

主に瞳の形が違うってことになりますね。

どちらがいいかはお好みで。

 

ムーンキーパーの公式設定

自らを「月の防人」と称する部族で、月神メネフィナの信徒が多い。

黒衣森において狩猟生活を営むが、彼らを密猟者と見なす森都「グリダニア」の民とは長年対立してきた。

しかし近年では和解が進み、都市に身を寄せる者もいる。

 

ムーンキーパー男

ムーンキーパーの風貌を見ていきましょう。

ムーンキーパーは瞳が人間に近い丸形なのが特徴。

猫耳や尾がついているのは、サンシーカーと変わりませんね。

顔、体格、髪形、尾の長さなどは調整可能となっています。

 

ムーンキーパー女

続いて女性を見ていきます。

男女での体格差は見た目ほとんどありません。

猫耳と尾があるのは男性と同じで、特に性差もありません。

顔、髪形、体格、尾の長さなどは調整可能。

 

ミコッテ部族比較

最後にミコッテの部族2つを比較してみましょう。

まずは男性から。

上がサンシーカーで下がムーンキーパー。

身体的特徴、体格はほぼ同じです。

 

続いて女性。

上がサンシーカー、下がムーンキーパー。

身体的差は男性と同じくほぼありません。

サンシーカーとムーンキーパーの見分け方は瞳。

猫目の方がサンシーカー、人間のような丸い瞳がムーンキーパーとなります。

 

種族の人気

げーうをプレイしていて感じる私の感想です。

実際のところは、運営さんしか実数を把握ていないのであくまで所感です。

人気がある=その種族を使っていると定義します。

 

部族の人気

サンシーカーもムーンキーパーもそれなりに存在している印象。

男女比では女性の方が多い印象がありますね。

人気種族となっているため、人口も多めです。

 

種族の人気

8種族の中でも、1,2を争う人気種族。

猫という設定もあってか、非常に人気の高い種族となっていますね。

街でも、コンテンツでもよく見る種族の一つとなっています。

容姿が人間に似ているというのもポイントかもしれませんね~。

いわゆるイケメン枠の代表的な種族となっています。



コメント

  1. […] ミコッテ、アウラ、ララフェル、ヒューランと比べると人口比は少ない印象。 […]

  2. […] ・ミコッテ […]

タイトルとURLをコピーしました