【FF14の人間関係】一言多い人は嫌われる

フレンド FF14の人間関係

FF14の人間関係

オンラインゲームでは人間関係を避けて通ることはできません。

FF14でもそれは同じです。

 

一言多い人っていますよね

FF14をプレイしていると、様々な人間関係が発生します。

その中でコミュニケーションを取りながら、仲良くなっていく人も。

色んな人がいるFF14、プレイスタイルも性格も様々です。

そんな中、一言多いって人がいましてね。

「それ、言わなくてよくない?」ってことを言ってしまう人です(-_-;)

そうした余計な一言ってのは相手を不快にさせたり、嫌われる要因になったりすることもあるようです。

 

こんなことがある

実例としてこんなことがあります。

【 】内が余計な一言と思われるところです。

 

欲しかったマウント(乗り物)を獲れた人に対して。

【私はもう持ってるけど】おめでとう」

 

普通におめでとうでよくない?(笑)

なんで自分の事を持ち出すのか、きっと自分はすごいということを言いたいんでしょうね。

 

高難易度コンテンツをクリアした人に対して。

【私は踏破済みだけど】おめでとう」

 

これも普通におめでとうでよくない?(笑)

なんでわざわざ自分は〇〇と宣言する必要があるのか。

私にはちょっと理解ができないところですね。



余計な一言は角が立つ

こうした発言があると、周囲の人たちも白けるものです。

「アナタの経験は聞いてないんだが・・・」

「なぜマウント(上からの物言い)を取ろうとする・・・」

素直に応援してあげればいいじゃないかと思う自分もいますし、そう思う人も多いようです。

自分をひけらかすならこういう場面ではなく、別にもっとふさわしい場面があると思いますしね。

大抵こうした余計な一言は相手や周りを不快にし、人間関係崩壊のきっかけになることもありまして。

本人は無自覚で発言している可能性もありますが・・・。

 

出来れば余計な一言はやめたいところ

余計な一言を放ったことで、関係が良くなったというケースよりも、悪くなったというケースの方が圧倒的に多いように思います。

本人が言わなくても根に持っていたりするパターンも。

そんなこともあるので、余計な一言はできれば控えたいところでもありますね。

それでも時々してしまう事があるのも人間。

絶対にしてはいけない!なんて意識してしまうと、もう発言なんてできなくなってしまいます(笑)

そこまでする必要はないと思いますが、ちょっと意識しておくだけで変わってくるものかもしれませんね~。

 



コメント