FF14あるある
FF14をプレイしていると、これはあるあるだなあなんて感じることに出会うことがあります。
それは様々な場面で。
ハウジング
FF14にはハウジングというコンテンツがありましてね。
これはゲーム内で住宅を購入し、その住宅を自分好みに作っていくというものになります。
内装から外装、庭に至るまで、自分の思い通りに作ることができてやってみるとこれがまた楽しいものです。
そんなハウジングをするためには、中々の苦労も存在していましてね。
今回はそのハウジングのあるあるです。
ハウジングは主に2種類
ハウジングには主に2種類が存在しています。
それが「住宅」と「アパート」。
住宅は庭付き1戸建てのイメージ。
アパートは庭がないハウジングスペースと言った感じです。
サイズ的にはアパートの方が狭く、1戸建て住宅の方がひろくなっています。
こうした背景もあって、価格はアパートの方が安く、1戸建て住宅の方が高くなっていますね。
アパートと表現されていますが、アパートだからと言って毎月お金を取られるということもなく、一度購入してしまえばそれ以降お金がかかることはありません。
ハウジングを思いっきり楽しみたい!という方は1戸建て住宅を狙うのですが・・・。
アパートより1戸建てを狙う人が多い!
アパートは安価で制限もなく入手がしやすいのですが!
人気としてはアパートよりも1戸建ての方がありましてね。
それはやはり庭が付いていること、スペースが広いことがあるのでしょう。
ハウジングを考えた時に、まず候補に挙がるのがやはり1戸建て。
私自身もハウジングをしたいな~と思ったときに、まず検討したのはアパートではなく1戸建てでしたからねぇ。
ハウジングと言えばやはり庭もできる1戸建ての方が本格的なハウジングなので人気もあるのでしょう。
1戸建ては空き地が必要
1戸建てを建てようと思ったとき、まず必要となるのが「空き地」の存在です。
家をいくら建てようと思っても、その土地がなければいけないんですよね。
土地を購入する事で、初めてハウジングを楽しむことができる。
それがFF14のハウジングなのです。
そこで問題となるのが土地の入手であります。
土地は無限にある・・・ということもありませんで、住宅街の土地の数には限界がありまして。
そこの中から空き地を探し出して購入する必要があるのですが!
これがまた大変なのです・・・。
FF14あるある「ハウジングをしようと思っても土地がない!」
そこで今回のあるある。
ハウジングをしようと思っても土地がない!
であります(笑)
空き地がね・・・ないんですよ。
時々空き地というのはポツポツと出てくるんですが、それを狙っているのは自分だけではない。
空き地へ直行してみると、すでにほかのプレイヤーさんたちが群れをなしていた!なんてこともよくある光景です。
私もハウスを買おうと思ったときにこれを経験しましてね。
「お、空き地がある!」と思いそこへ行くと既にほかのプレイヤーさんたちがorz
そこから始まる空き地争奪戦はかなりの地獄となりました。
需要に対して供給が追い付いていない
なぜこんなことになっているのか?というと、需要に対して供給が追い付いていない。
これに尽きます。
ハウジングをしたい!という方は結構いるのですが、それに対して完全に空き地が足りないんですよね。
対策として一定期間利用していない土地は解放されるという仕組みも導入されていますが、それでも足りていません。
今後イシュガルドの住宅街が解放されるという予定にはなっていますが、それまでは大幅な土地の追加はなさそう。
しばらくはこの状態が続くことでしょうね。
イシュガルド住宅街が来たからと言って、それで完全解決するかもわかりませんが・・・。
結構ハウジングを楽しんでいるプレイヤーさんも多いんだな~なんて改めて感じる所でもあります。
コメント