【FF14の用語】「素材(そざい)」とは?

マーケット FF14のギャザクラ(職人)

FF14の用語

FF14をプレイしていると、様々な用語が飛び交っています。

聞きなれた用語もあれば、そうでないものもあったり・・・。

 

「素材(そざい)」とは?

今回見ていこうと思う用語は「素材」というもの。

素材とは、クラフターで製作する原料となるもののことです。

クラフターにもいろんな種類のものがありますが、そのすべてで共通して原料となるものを言うんですね。

それぞれ必要とするものは違いますが、それぞれを素材と呼んでいます。

素材はアイテムとして存在しており、それ単体では何の意味もなしません。

 

素材の入手方法色々

素材は様々な場面で入手することができます。

代表的なものはギャザラーでの採集。

ギャザラーには3種類ありますが、それぞれで素材を獲得することができるようになっています。

採掘師では石や岩系の素材を、園芸師では草や木系の素材を、漁師では魚系の素材を。

また、他にもNPCから購入できるものもありますし、敵を倒すとドロップ品として入手できる素材も。

珍しいところでは、コンテンツ攻略したときに手に入るなんてものもあります。

入手方法もこうして多岐にわたっており、必要な素材をどうやって手に入れるのか?も違ってきます。



素材はマーケットで購入することもできる

上記のように、素材は自分で獲ってくることも可能です。

ただ、それには時間もかかったりすることもありましてね。

時間がもったいない!と感じる人は、マーケットで購入するなんて方もいます。

マーケットはプレイヤー間でアイテムを売買できるシステムですが、ここで素材も売買されているのです。

もちろん購入だけでなく、入手した素材は売却することも可能。

素材の売却で金策しているという人もいるくらいですからね。

 

素材の例

それでは実際にどんな素材があるのか、見てみましょう。

・メープル原木

・草綿

・銅鉱

・鉄鉱

・ロミンサンアンチョビ etc

いずれも低レベル帯で利用されている素材となりますが、こうしたアイテムは単体で何か利用できるものではありません。

ただし、武器等を製作する際に必要となる原料として使われているんですよね。

その武器などを作るのがクラフターというわけです。

単体では意味をなしませんが、クラフターにとっては重要なアイテムともなっている、そんな感じ。



素材の中には「中間素材」と呼ばれるものがある

一口に素材というと、素材となるものすべてを差しますが!

その中には「中間素材」と呼ばれる素材も存在しています。

中間素材は、素材と同じくそれ単体では特に利用価値のないものです。

がしかし、素材という名前も付いていることからクラフターで用いる原料となっているんですよね。

素材と比べて何が違うのか?というと、中間素材はクラフターで製作される素材であるということ。

原料を加工して作られる原料ということに・・・わかりづら!(笑)

代表的なものは下記のものが中間素材と呼ばれています。

・ブロンズインゴット(原料は銅鉱)

・草糸(原料は草綿)

・メープル材(原料はメープル原木)

原料からひと手間掛かっている原料、そんなことが言えますね。

 

クラフターをする人にとっては必ず必要となるもの

製作をするクラスであるクラフター。

これをプレイしている人であれば、必ずこの素材というものを使っているはずです。

何せ、原料となるものすべてを素材と呼ぶわけですからね。

自分で獲ってくる人もいれば、購入してくる人もいる。

人それぞれ調達方法は違いますが、クラフターをプレイするならこの用語は抑えておくべきでしょう。

 

FF14で出てくる用語などを↓にもまとめていますので、良かったらご覧ください。

FF14用語集
FF14の用語をまとめています。FF14って独特な表現が多いので、若葉のころは私も苦労しましたorz言葉の意味をまとめてみました。ネットスラングについても扱っていますので、分からないことがあれば見てみて下さい。主にFF14で出てくる言葉をまとめています。

 



コメント