【FF14のシステム】「テレポ」

テレポ FF14のシステム

FF14のシステム

FF14には様々なシステムが実装されています。

他のゲームにはないようなもの、似たようなもの、様々に。

 

テレポ

今回の見ていくシステムは「テレポ」というもの。

テレポは街から街、街からフィールドへと瞬間移動することができるシステムです。

過去作でもできてきているシステムなので、おなじみのシステムともなっていますね。

瞬間移動できるので、目的地までわざわざ歩いていかなくていいのが最大の特徴。

移動時間を短縮できるシステムとなっているので、ほとんどのプレイヤーさんが利用しているシステムにもなっています。

 

テレポ先を増やすにはエーテライトを開放する必要がある

いくらテレポで瞬間移動できるといっても、行ったことがない場所にはテレポすることはできません。

テレポ先に追加するには「エーテライト」と呼ばれるものを開放する必要があるんですよね。

テレポ先に追加できる拠点には、こうしたエーテライトと呼ばれるものが用意されています。

これと交信して開放することで、テレポ先として追加されていきます。

逆に行ったことがある場所でも、このエーテライトを開放していないといつまでたってもテレポ先に登録されないという事態が起こるのです。



テレポにはお金がかかる!

テレポを実行するには、実はお金がかかります(笑)

お金といってもリアルマネーではなくゲーム内通貨「ギル」ですけどね。

どうやってギルが決定されているかというと、自分が今いる場所から近ければ近いほど安く、遠ければ遠いほど高く設定されています。

瞬間移動できる便利なシステムなのですが、こうしたデメリットが多少なりとも存在しているのです。

尚その金額は数十ギル~1,000ギルオーバーまで様々。

システム側のギル回収の1つともなっています。

 

コンテンツ中、バトル中以外ならいつでも使える

基本的にテレポはコンテンツ中、バトル中を覗いていつでも使うことができます。

基本的にというのは、例外的にクエスト中には実行できない場合があるためです。

街から街は当然として、フィールドから街、フィールドからフィールドへと渡り歩くなんてこともできてしまうんですね~。

これがまた便利な機能となっているので、1日に何回も利用することになるなんてことも珍しくありません。

回数制限も設けられていないので、バンバン使っているプレイヤーさんがほとんどでしょう。



コメント