【FF14のシステム】「ミニオン」

オーディンミニオン FF14のシステム

FF14のシステム

FF14では様々なシステムが採用されています。

本当にたくさんのシステムがあり、理解をするのも中々大変だったり・・・。

 

「ミニオン」

さて、今回はFF14のシステムの一つである「ミニオン」というものについて書いていきたいと思います。

ミニオンとは、FF14で登場するキャラクターを小さくデフォルメした人形のようなものの事を指しており、そのミニオンをペットのように連れ歩くことができるシステムです。

こちらはミニオンの1種である「オーディン」ですね。

劇中では闘神オーディンとして登場しています。

こうしたミニオンを連れ歩き、冒険を楽しくしてくれるシステムの一つとなっていますね。

 

様々な種類があるミニオン

FF14においてミニオンはコレクター要素の一つとなっています。

基本的にはFF14で出てくるキャラクターや敵をデフォルメしたものとなっており、その種類も豊富。

数百種類が登場しているので、それを一つずつ集めていくなんてプレイをしている方もいるくらいですね。

物によっては入手が期間限定となっているために、現在では入手不可となってしまっているものも・・・。

ちょっと残念なところでもありますが。



コラボイベントでFF14以外のミニオンが実装されることも

FF14では「シーズナルイベント」という期間限定の公式イベントがあるのですが、その中で他ゲームなどとコラボがされることもしばしば。

同じメーカーのドラクエⅩともコラボしたなんてことがありましたね。

そんな時に時折、FF14以外のコラボ相手のゲームに登場するキャラクターなどがミニオンとして配布されることがあります。

ドラクエとコラボした時には、ゴーレムがミニオンとして入手できたようです。

 

入手方法もいろいろ!

入手方法も多岐にわたり設定されているのが特徴。

メインストーリーを進めているともらえるもの、サブクエストでもらえるもの、課金アイテムとして販売されているもの、クラフターで製作するもの、コンテンツクリア報酬のものetc

実に様々な入手方法があり、コンプリートするには相当な時間と労力を要するものともなっています。

膨大な数過ぎて、私は全然集められていませんが・・・(笑)

FF14の楽しみ方も様々あると思いますが、こうして収集系を頑張ってコレクションしているプレイヤーさんも結構多いかもしれませんね。



ミニオン同士を近づけると面白い行動がみられることも

ミニオンはプレイヤー一人に対して、1つだけ連れ歩くことができます。

もちろん連れ歩かないということもできるのですが、ミニオン同士を近づけると特殊な行動をとる組合せなんて面白い仕様も盛り込まれていましてね。

ストーリーなどをやっていると、特殊な関係になっているキャラクターがおりまして。

そうしたキャラクターのミニオン同士を近づけると・・・面白い行動を見ることもできる組合せがあります。

フレンドさんなんかと、こうしてミニオン同士で遊ぶなんて言うのも、また変わった遊び方ですが面白いと思いますね。

 

一部マーケットで購入できるものもある

すべてではありませんが、一部のミニオンは「マーケット」で購入することができるようになっています。

マーケットなので、他のプレイヤーさんから購入するというイメージとなりますね。

中にはめちゃくちゃリーズナブルで販売されているものもあり(入手が簡単な場合が多い)、手っ取り早く種類を増やしたい場合なんかは利用してみてもいいかもしれませんね。

逆にマーケットに出品できるということは、それを金策にできる・・・可能性があります。

ちょっとした裏事情でもありますが、ミニオンも中々面白いシステムとなっていますね~。



コメント

タイトルとURLをコピーしました