FF14の人間関係
FF14にも様々な人間関係があります。
オンラインゲームらしい一面ということもできそうですね。
「ぼっち(ボッチ)」
FF14に限った話ではありませんが、オンラインゲームをプレイしていると「ぼっち(ボッチ)」なんて言葉を目にすることがあります。
ぼっち(ボッチ)=一人でプレイしている人を指しています。
FF14ではコミュニティに所属することもできますが、それもせずに淡々と一人でプレイ。
そんなプレイを選択しているプレイヤーさんがいるのも事実。
オフラインゲームに近い感覚でプレイしているともいえそうですね。
野良専
ぼっちなプレイヤーさんというのは、普段から一人で行動することがほとんど。
誰かと一緒に行動している人はぼっちじゃありませんからね・・・。
何かのコンテンツやルーレットなどの日課に行くにしても一人。
オートマッチングを利用してのプレイ。
野良専門でプレイしていることから「野良専」なんてことも言われたりしています。
誰とも交わらず一匹狼なスタイル。
煩わしい人間関係を考えると、ぼっちでプレイしていた方が気楽でいい。
そんな感じなのかもしれませんね。
何からも拘束を受けないメリット
ぼっちプレイというのは、何かといいこともあります。
オンラインゲームで最も煩わしい「人間関係」をすべて放棄できること。
誰とも接することがないので、自由にのびのびプレイできる環境にもなりますね。
自分がやりたいと思ったことを、自分がやりたいタイミングで。
これがぼっちの一番いいところかもしれません。
フレンドさんがいたり、コミュニティに所属していると、いろいろと誘われたりすることもありますが。
そうすると中には自分がやりたくないことまでやらなきゃいけなかったり・・・なんてこともorz
私もサブはぼっちプレイしている
私も時には気楽に誰とも触れ合わずにプレイしたいなと思っているときがありまして。
そんなときのために、サブキャラがいます。
誰とも絡みたくないときは、ひっそりとサブキャラを起動してプレイ。
自分のやりたいことを思いっきりやるためのキャラクターとなっています。
これがまた重宝するんですよね(笑)
FF14はやりたいけど、今日は誰とも絡みたくないな・・・。
そんな日もありますから。
そんな時は、誰とも接点がないサブキャラをプレイするというのも、一つの方法です。
コメント