FF14のハウジング
FF14にはハウジングという自分のハウスを持つコンテンツも実装されておりまして。
これもまた奥が深いコンテンツとなっています。
「自動撤去カウンター」
そんなFF14のハウジングでありますが、そんなハウジングのシステムとして「自動撤去カウンター」なるものが存在しています。
これは「一定期間ハウスを利用していないとハウスが撤去されてしまう」というもの。
ここでいう撤去ということは、土地の権利を失うことを意味しています。
せっかく苦労して手に入れたハウスを手放すことになってしまう・・・。
それが自動撤去カウンターというシステムなのです。
撤去される条件は45日間ハウスに入っていない状態が続くこと
では撤去されてしまうまでの期間はどのくらいなのか?というと、45日間ハウスの中に入っていないor建築をしていないということ。
注意したいのは、ログインしているだけではだめだということです。
あくまでもハウスへの入室をしなければならないので、ログインしてハウスに入るということが必要となります。
時々ログインしていれば大丈夫と思っている方がおりまして、これが原因でハウスを失う人も・・・。
悔やんでも悔やみきれない瞬間ですね。
ハウス自動撤去までの流れ
公式サイトのロードストーンの こちら のページにも詳しく書かれていますが、自動撤去までの流れがどうなっているのかを見てみましょう。
以下公式サイトからの引用。
ハウスへの入室および建築されてない期間が、30日(地球時間)経過後
自動撤去の準備状態になり、コンテンツ情報に「自動撤去準備」の状態が表示されます。ハウスへの入室および建築されてない期間が、35日(地球時間)経過後FCハウスはフリーカンパニーのメンバー全員、個人ハウスはオーナーの「スクウェア・エニックス アカウント登録メールアドレス」宛てに、自動撤去準備状態をお知らせするメールが送付されます。ハウスへの入室および建築されてない期間が、42日(地球時間)経過後FCハウスはフリーカンパニーのメンバー全員、個人ハウスはオーナーの「スクウェア・エニックス アカウント登録メールアドレス」宛てに、「あと3日で自動撤去が実行されます」という旨をお知らせするメールが送付されます。ハウスへの入室および建築されてない期間が、45日(地球時間)経過後自動撤去が実行されます。
以上引用終了。
自動撤去される前に何度かスクウェア・エニックスアカウントに登録しているメールアドレス宛に撤去通知メールが送られてくるようです。
実際に私は経験したことがないのですが、ありがたいサービスでありますね。
アパートは自動撤去されない
せっかく手に入れたハウスの権利を失ってしまう自動撤去カウンター。
恐ろしいシステムとなっていますが、これの対象外となっているものがあります。
それが「アパート」。
アパートは自動撤去カウンターの対象外とされており、上記の期間を過ぎたとしても撤去されることはありません。
アパートだけは何日経過しようと、自分のものであり続けます。
休止を挟みながらプレイしているけどハウジングがしたい!という方は、アパートがいいかもしれませんね。
自動撤去カウンターは停止することがある
ハウスを自動で撤去するこの自動撤去カウンター。
諸事情により、カウンター自体が停止することがあります。
最近あった事例で言うと、新型コロナウィルスの影響です。
これにより自動撤去カウンターが停止し、日数が経過しても自動撤去がされなくなるという対策が行われています。
これにより、ハウスを失わなくてすんでいるという方も結構いらっしゃるかもしれませんね。
この自動撤去カウンターの停止期間というのは運営サイドで設定されているものなので、公式サイトからの情報を取りながらいつまでなのか?いつ再開されるのか?を確認しておく必要があります。
せっかく苦労して手に入れたハウス、手放さないように気を付けたいところですね。
ハウジングの撤去の話題色々!
他にもハウジングの撤去に関する話題があります。
よかったらどうぞ~。
・【FF14のハウジング】ハウスに入室するのを忘れてハウスが撤去された人の話
コメント