【FF14あるある】ハウジングを楽しんでいたら・・・家具上限設置数にorz

ゴブレットビュート FF14あるある
Pocket

FF14あるある

FF14をプレイしていると、様々なあるあるに出会うことがあります。

自分が体験するものもあれば、誰かがやっているのを見ることも。

 

FF14のハウジング

今回はFF14のハウジングにまつわるあるある。

FF14ではゲーム内で土地を買い、ハウスを持ち、ハウジングを楽しむことができるんですよね~。

これがやってみるとまた楽しくて、中々に奥の深いコンテンツとなっております。

時間を忘れて没頭することもでき、ハウジングガチ勢と呼ばれる人たちもいるくらい。

私もこうしたコンテンツが好きな方で、煮詰まったときにはハウジングに没頭するということもしています。

 

ハウジングの基本は家具を置いていくこと

ハウジングの基本となるものは、やはり「家具」ではないでしょうかね。

ハウスの外観を変えたり、床を変えたり、壁を変えたり・・・。

そうしたハウジングもありますが、やはりハウジングの醍醐味といえば様々な家具でハウスを飾り付けていく部分。

凝った人になると、家具を置いただけでは満足できずに、家具を複数組み合わせて新しい家具っぽい新しいインテリアを作ってしまうなんて方もいらっしゃいます。

想像力が豊かな人が作るハウジングは、見ているだけでワクワクしてきたりも!



ハウジングでどんどん家具を置いていくと足りなくなることがあるorz

そうして家具をどんどんと置いていって、自分のハウジングを楽しんでいく。

時間が過ぎるのも没頭してできるのが、ハウジングのいい所でもありますね。

まるでプラモデルを作っているかのように、集中して時間を忘れる。

これぞゲーム!そんな楽しみ方もできる瞬間でもあります。

しかしそうこうしていると、とある壁にぶつかってしまうことがあるのです。

それが家具設置上限数に到達してしまい、それ以上家具が設置できないという状況(T_T)

これがハウジングあるあるでもありまして・・・。

 

上限設置数が定められておりそれ以上家具を設置することは不可

FF14には設置できる家具の上限数というのが定められています。

これはハウスのサイズで変わってきましてね。

・アパート・・・100個まで

・Sサイズ住宅・・・200個まで

・Mサイズ住宅・・・300個まで

・Lサイズ住宅・・・400個まで

FCハウスに増築できる個室は、アパートと同じ条件です。

これ以上の家具を設置することはできず、これ以内に収めないといけないんですよね。

また、庭に設置できる庭具にも上限が設定されています。

・アパート・・・庭は無し

・Sサイズ住宅・・・20個

・Mサイズ住宅・・・30個

・Lサイズ住宅・・・40個

これがFF14のハウジングの仕様にもなっています。



ハウジング好きの間では家具/庭具設置数が少なすぎると話題に

私のフレンドさんの中には、ハウジングを楽しんでいるプレイヤーさんも数多くいまして。

そんなプレイヤーさんたちとハウジング見学なんかをすることもあるのですが、結構な頻度で「家具や庭具の設置数が少なすぎる」との嘆きが入っています。

ただ家具を置いていくだけであればそれほどでもないのですが、凝り始めると・・・ね。

全然足りないよ!ってことになったりもしまして。

こうした制約のなかでハウジングをしていくというのもハウジングの楽しさかもしれませんが、こう少し何とかならないかという意見も多いのは確かです。

 

フロアや部屋をあきらめて封鎖している例も少なくない

家具設置数の問題で、ハウス全体のハウジングができない。

そうしたプレイヤーさんたちは、地下や2F、部屋などをつぶして入れないようにしてしまうことも少なくありません。

場所をわざと狭くして、ハウジングができる範囲で楽しんでください!という形で見せているんですよね~。

実際こうした自分で制限してハウジングしているプレイヤーさんは結構多くて。

ハウス見学していると、そうしたハウジングをしている方も結構見かけます。

もったいないような気もしますが、自分の納得するハウジングを見てほしい!

そちらの思いの方が強いんでしょうね。

ハウジングもいろんな苦労の上に成り立っている、そんなことがわかるエピソードでもあります。

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました