【FF14のコミュニティ】「フリーカンパニー(FC)」

フリーカンパニー(FC) FF14のコミュニティ

FF14のコミュニティ

FF14にはプレイヤーが集まる「コミュニティ」が用意されています。

様々なコミュニティがFF14にはあります。

 

フリーカンパニー(FC)

FF14のコミュニティにもいろいろなものが用意されていますが、その中の一つに「フリーカンパニー(FC)」というものがあります。

フリーカンパニーはプレイヤーが集まるコミュニティの1つとなっており、他のゲームで言う「ギルド」や「チーム」のようなものです。

数あるコミュニティの中でも、様々なサポートを受けられる、本命のコミュニティという運用をされていることも多いですね。

 

フリーカンパニーの概要

さて、FF14のコミュニティの1つにもなっているフリーカンパニー。

そのフリーカンパニーについて、どんなものか見ていきたいと思います。

 

最大定員は512名!

コミュニティには参加できる上限人数が定められています。

多いものもあれば少ないものもあるのですが、フリーカンパニーの場合は最大参加人数が512名!

512名のプレイヤーが参加することができる、FF14の中でも屈指のプレイヤー規模となることができるコミュニティとなっているのです。

中々512名定員満員というフリーカンパニーはそうそうないと思いますが、これだけの人数が参加できるというのが魅力の一つ。



フリーカンパニー専用チャットが使える!

フリーカンパニーに所属すると、フリーカンパニー専用のチャットチャンネルが使えるようになります。

このチャットチャンネルにチャットをすると、フリーカンパニーメンバー全員が閲覧できるようになるチャットとなり、一斉に声掛けを行える利点がありまして。

個別に声を掛けなくてもよくなり、効率的に人を誘うことができるんですよね。

これがコミュニティに入る大きな要因の一つとなっている気がします。

 

メンバーのロケーションがわかる

これは一長一短あるかもしれませんが、所属メンバーがどこで何をしているのかがメンバーリストから確認することができます。

声を掛けるときに忙しいかどうかを判断することもでき、今は暇な人が少ないから募集掛けるのをやめよう。

そんな使い方もできますね。

あの人反応ないけどどうしたのかな?とリストを見たらコンテンツ中だったなんてのもあるある。

離席していたなんてこともあるかもしれませんね。

そんなこんなで、何気に重宝するのがこのメンバーのロケーションがすぐに確認できるというところです。



フリーカンパニーでしかできないこと

FF14のコミュニティにもいろんなスタイルがありますが、フリーカンパニーでしかできないことも存在しています。

これがあることで、フリーカンパニーが他のコミュニティと一線を画し、ホームコミュニティであるといわれる由縁とも。

 

カンパニーランク

フリーカンパニーでは「カンパニーランク」というフリーカンパニーのレベルのようなシステムが導入されています。

ランクが上がれば上がるほど、コミュニティとしての機能が充実してくるという仕様です。

具体的には後述しますがカンパニーアクションの獲得、カンパニーチェストの拡充など、役立つ機能が盛りだくさん!

ランクを上げる方法としては、メインストーリーやクエストをクリアする、グランドカンパニー納品を行うとカンパニークレジットがたまりランクアップしていきます。

 

カンパニーアクション

フリーカンパニーには「カンパニーアクション」と呼ばれる冒険をサポートするバフを使用することができます。

これはカンパニークレジットと呼ばれる専用通貨を消費して獲得するアクションで、色んな効果をもたらしてくれます。

・テレポ代割引

・討伐経験値アップ

・採集経験値アップ

・製作経験値アップ

・バディ経験値アップ

・対人経験値アップ

・軍票アップ

・MGPアップ

・ビギナーボーナス

・獲得力アップ

・技術力アップ

・作業精度アップ

・加工精度アップ

・錬成度アップ

・食事効果時間延長

・装備品劣化低減 etc

こうした恩恵はメンバー全員が受けることができ、この中から2つまで発動同時発動させることができるようになっています。

 

カンパニークレジットでアイテムを交換!

フリーカンパニーとして活動していると溜まっていくカンパニークレジット。

アクティブメンバーが多いところでは、このカンパニークレジットがたまっていく一方で減らない・・・という贅沢な悩みもあったりします。

そんな時には、余っているクレジットとアイテムを引き換えるなんてこともできまして。

これもフリーカンパニーならではとなっていますね。

・マジックブルーム

・サンフラワーガーデン

・ダンデライオンガーデン

・モーニングローリーガーデン

・カーバンクルラウンドテーブル

・カーバンクルランタン

・カーバンクル・ウォールクロノメーター

・RGオーディン

・RGバハムート

・ムーングラスガーデン

冒険に役立つアイテムやハウジングに用いる家具や庭具と交換が可能です。



フリーカンパニー用ハウスの購入

フリーカンパニーは、FF14の中で唯一「コミュニティ用ハウス」を持つことができるコミュニティです。

空いている土地があることが条件となりますが、空き地を確保さえすればフリーカンパニー用のハウスを購入することができます。

個人宅とは別に購入することができるようになっているので、個人宅を持っていてもOK!

コミュニティの拠点として利用することができるようになっていますね。

コミュニティメンバーと同じ空間で過ごす。

そんなこともできるように設計されています。

 

カンパニークラフトの利用

フリーカンパニーとして専用ハウスを持つことが条件となりますが、カンパニークラフトというフリーカンパニー用の船を建造・運用できるようになります。

これを使うことで、アイテムを入手したりすることもできるようになり、金策として利用することも可能。

はじめるハードルがちょっと高めとなっているのが難点ですが、これもフリーカンパニーならではの機能の一部となっているんですよね。

フリーカンパニーが成長してきたら、視野に入れてもいい専用機能です。

 

カンパニーチェストの利用

フリーカンパニーに加入すると、フリーカンパニー専用の「カンパニーチェスト」が利用できます。

これはアイテムやギルを保管することができるシステムとなっており、中身はフリーカンパニーのメンバーで共有することになります。

入れたり出したりは細かく設定することができますが、全員に開放されている場合もあり、その時は入れたものが持っていかれてしまうなんてことも。

運用には少し神経を使う必要がありそうなシステムの一つともいえますね。

これを利用して自分のメインキャラサブキャラのみのフリーカンパニーを作り、カンパニーチェストを利用してアイテムやギルのやり取りをするという使い方もできちゃったりもします。



フリーカンパニーの作り方

それではどうやってフリーカンパニーを作るのか?

そんなことを見ていきたいと思います。

 

所属するグランドカンパニーを決める

フリーカンパニーは初期三都市に存在するグランドカンパニー(GC)に所属することになります。

所属する3都市からどこで作るのかを選ぶことになりますね。

どこに所属するかは自由なので、好きなグランドカンパニーを選んでも特別苦労することも、得をすることもないでしょう。

エーテライトからの近さ、テレポ代などを検討して決めるのもいいかもしれませんね。

所属するグランドカンパニーを決めたら、そこにいるフリーカンパニー担当官に話しかけてフリーカンパニーの結成に動きましょう。

 

カンパニー結成書に自分以外3名の署名が必要!

フリーカンパニーを作る上で、最もハードルが高くなるのが「自分以外の3名から署名を受け取る」というもの。

フリーカンパニーは一人で作ることはできないのですorz

3名の署名を集めるというのは中々大変で・・・。

フレンドさんに協力してもらったりして作る方もいらっしゃいますね。

無事3名の署名をもらうことができれば、一番のハードルを越えたことにもなるのですが・・・。

パーティー募集を見ていると、時々フリーカンパニー結成のための署名をお願いします!なんてのをみることもありますね。

 

15,000ギルを支払う!

3名の署名が無事獲得できれば、あとはお金を用意して支払うことで結成することが可能になります。

必要な資金は15,000ギル。

まあ資本金みたいなものですかね(笑)

違いますけど!

3人の署名と15,000ギルを用意できれば、無事フリーカンパニーを結成することができるのです。



フリーカンパニーの注意点

フリーカンパニーは中々いいコミュニティだと思うのですが、加入するときには注意点もあります。

仕様的に決まっていることもありますので、確認しておきましょう。

 

フリーカンパニーは1つしか入れない!

FF14のコミュニティは掛け持ちできるものも多いのですが、フリーカンパニーだけは「1つしか入ることができません」。

フリーカンパニーと他のコミュニティは掛け持ちできるのですが、フリーカンパニー同士を掛け持ちすることはできないのです。

1つしか入れない、なので慎重になる人が多いのもフリーカンパニーの特徴ということができそう。

現に、フリーカンパニーについては、他のコミュニティとは違い慎重に検討するというプレイヤーさんも多い印象です。

私もその一人でありました。

 

ホームサーバーのフリーカンパニーしか入れない

自分がプレイし始めたサーバーをホームサーバーと呼んだりしますが、フリーカンパニーはこのホームサーバーで運営されているフリーカンパニーにしか入ることができません。

例えばCHOCOBOサーバーでプレイしていれば、CHOCOBOサーバーで活動しているフリーカンパニーにしか加入することができない。

CHOCOBOサーバーでプレイしていて、HADESサーバーのフリーカンパニーに参加することはできないということになります。

自分がプレイしているホームサーバーでフリーカンパニーを探す。

これが基本となりますね。

マスターの立場とで言えば、ホームサーバーでメンバーを集めるということになります。

 

フリーカンパニーは「FC」や「フリカン」と略される

フリーカンパニーはゲーム内で「FC」や「フリカン」と略されることがあります。

FCは英語の「Free Company(フリーカンパニー)」の頭文字をとった略字、フリカンは「フリーカンパニー」の略語となっています。

フリーカンパニーってタイプすると結構長いですからね。

こうして略語を使うことで、タイプする手間を省いているといえます。

フリーカンパニーと共に、こうした略語も覚えておくと、いいかもしれません。

 

FF14のコミュニティ色々!

他にもコミュニティについて書いています。

よかったらご覧くださいm(_ _)m

【FF14のコミュニティ】「リンクシェル(LS)」
FF14には様々なコミュニティがありますが、その中の一つに「リンクシェル」というものがあります。LSと略されて呼ばれることもあるリンクシェルですが、こちらは誰でも簡単に作ることができるコミュニティとなっていて、気軽に参加することもできます。
【FF14のコミュニティ】「クロスワールドリンクシェル(CWLS)」
FF14のコミュニティの一つ「クロスワールドリンクシェル」。ゲーム内ではCWLSと略されることもあるコミュニティで、同じDCであれば他のサーバーのメンバーと一緒にコミュニティを作れるという利点があります。一方で参加人数は少ないという制限も。
【FF14のコミュニティ】「フェローシップ(FS)」
FF14にはいくつかのコミュニティが用意されていますが、今回はその中から「フェローシップ(FS)」というものについてみていきます。フェローシップはFSと略されることがあり、非常に簡易的なコミュニティとして気軽に参加できるコミュニティです。
【FF14のコミュニティ】各コミュニティの機能比較
FF14には4つのコミュニティがあります。FC、LS、CWLS、FS。それぞれにそれぞれの特徴があるのですが、今回はそれを比較していこうと思います。どのくらいの違いがあるのか、表にしてみると結構はっきりとわかるもので。
【FF14のコミュニティ】各コミュニティの運営傾向と使われ方の傾向
FF14のコミュニティはFC、LS、CWLS、FSと4つ用意されています。それぞれがゲーム内でどんな使われ方をしている傾向にあるのか?今回はそんなお話です。それぞれにそれぞれの使われ方の傾向があり、そうしたものを見ていても面白いものです。



コメント