FF14のシステム
FF14には様々なシステムが実装されており、それを使ってゲームを楽しむことになります。
様々な場面で、色んなシステムが組まれていますね。
「モグレター」
そんなFF14のシステムの中で、今回は「モグレター」と呼ばれるシステムのお話!
モグレターのモグとはモーグリの事。
ゲーム内ではこうした可愛いモーグリが郵便配達員として活躍してくれています。
モグレターとは、ゲーム内で利用できるシステムの一つで、他のゲームで言うゲーム内で使えるメールのようなもの。
文章を書いて送ることもできますし、アイテムを添付してやり取りすることもできます。
便利なシステムの一つであり、時折活躍してくれるシステムです!
レターなので手紙が書ける!
レターという名前がついてることからもわかる通り、これは手紙のようなものです。
現代風に言えばメールってことになりますかね(笑)
メールを送ろうとすると、こうしたエディター画面になりまして。
宛先(送り先)を指定して、本文を入力。
アイテムは最大5点まで貼付することができ、ものを送ることもできるようになっています。
現金も送ることができるんですね~。
アイテムや現金は後々トラブルに発展するケースもありますので、慎重に検討したいものです。
メールを送れるのはフレンドのみ!
お手紙やアイテム、ギルを送ることができるモグレター。
誰にでも送ることができるか?といわれると、そんなことはありませんで。
モグレターを送れるのは「フレンドのみ」となっています。
フレンドのみということなので、たとえコミュニティメンバーだったとしてもフレンドになっていなくてはモグレターを送ることができません。
FF14において、フレンドになるメリットがこのモグレターを送付できるようになることだったりするんですよね。
モグレターでやり取りしたい人がいればフレンドになっておく、そんなことが必要になってきます。
街中にいるモーグリからモグレターの送受信ができる!
このモグレターを利用するには、街中にいるモグレターを扱うモーグリが受付してくれます。
こうした郵便局員のような恰好をしているモーグリがいますので、このモーグリに話しかけることにより利用可能に。
レターを見ることもできれば、送ることもできるようになっています。
また、わざわざ街まで出かけるのは億劫・・・なんて人は、ハウジング用の家具にモグレターポストが実装されているので、それを設置すればハウスでもレターを閲覧、送付することができるように。
色々便利なシステムです。
課金アイテム購入時もこのモグレターの送られてくる
FF14には課金アイテムも充実しているのですが、課金アイテムを購入したときにアイテムが送付されてくるのがこのモグレターでもあります。
こうしてメールがたくさん来ている・・・ということはそれだけ何かしら購入しているということですね(笑)
課金アイテム以外にも、運営さんから付与されるアイテムは、こうしてモグレターで送付されてきます。
フレンドだけでなく、こうして時々ですが運営さんとのやり取りも発生するのがモグレター!
課金アイテムが中々届かないときはリクエストができる!
課金アイテムを購入したことがある!という方は経験した方もいらっしゃるかもしれませんが、課金アイテムは購入してすぐに送られてくるとは限りません。
時々ですが時間がかかることがあるんですよね。
購入したのにアイテムが来ないぞ・・・。
そんな時に使える「リクエスト機能」なるものがあります。
要は「早く送ってくれー!」ってボタンみたいなものです( *´艸`)
運営さんに対して、まだ届きません、早く頂戴とおねだりする機能がリクエスト機能。
私も何度かこれをポチポチとしたことがありまして(-_-;)
購入したのにアイテムが来ないと心配になるんですよねorz
そんなモグレターの使い方もあったりします。
コメント