【FF14あるある】エモートが楽しくてエモートで遊ぶ

エモート FF14あるある

FF14あるある

FF14をプレイしていると、様々なあるあるに出会うことがあります。

自分がやることもあれば、人がやっているのを見ることも。

 

「エモート」

FF14のシステムの一つに「エモート」なんてものがありまして。

自分のキャラクターに何か動作をさせるというものです。

これで気持ちを表現したり、チャットをせずとも相手に自分の感情を伝える。

そんな使い方もできるので、利用している方も結構多いシステムの一つとなっています。

もちろん、私も時折使っています!

チャットよりも気軽にコミュニケーションを取れる。

そんなシステムともいえそうですね。

 

同じエモートでも種族や性別ごとに違うモーションのものもある

そんなエモートですが、同じエモートであっても種族や性別ごとにモーションが変わるエモートもありまして。

サンシーカー

サイズ感も違うことから、種族によっても印象が変わるエモートなんてのもありますね。

こうして違いがあるので、色んな種族を見てみたくなるなんてのもあるある。

エモートもやってみると楽しいもので、やっていると楽しかったり・・・。

そんなこともあって、私もよくやっています(笑)

ララフェルのエモートが可愛かったり、色んな種族で試してみるのもまた一興!



あるある「エモートが楽しくてエモートで遊ぶ」

そして今回のあるある!

「エモートが楽しくてエモートで遊ぶ」

です!

エモートをしていると楽しくて。

フレンドさんなんかと一緒にエモートをしあって遊ぶなんてプレイをすることもよくあります。

あいさつ代わりにエモートをしてみたり。

使い方もいろいろ。

人によって使うエモートが違っているのも、面白いところかもしれませんね~。

やっているだけでも楽しい、それがエモートでもあります。

キャラクターの可愛いしぐさを見ながら、身もだえるなんて人も(笑)

 

自分もやってるし、他の人がやってるのもよく見る

こうしたエモート遊び。

もちろん自分でやっているというのもありますが、コミュニティメンバー同士やフレンドさん同士で遊んでいる光景もよく見ます。

チャットを交えたり交えなかったりと状況によって様々ですが、エモートを使いながら遊んでいるのが特徴。

ロールプレイの一環として楽しんでいるプレイヤーさんもいらっしゃいますよね。

エモートが好きすぎて、ホットバーにまで登録しているという人まで。

それくらいFF14プレイヤーには浸透している、エモートというシステムといえるのかもしれません。




 

コメント