FF14の人間関係
FF14をはじめとしたオンラインゲームでは、人間関係なんてのも付き物になっています。
色んな人間模様が垣間見えます。
とあるフレンドさんの話
今回はとあるフレンドさんのお話。
FF14をプレイしていると、フレンドさんができてくることもよくあることですよね~。
私にもフレンドさんがいるわけでありまして。
そのうちの一人に、若葉さん支援に熱心なプレイヤーさんがいました。
アドバイスをしたり、そうしたコミュニティに入っていたり。
精力的に活動しているんだなあ・・・。
公式サイトのロードストーン日記でもコメントを付けていたりしたので、頑張ってるんだなと思っていました。
ある日サブキャラでプレイしていて、ルーレットを回そうとした
そんなフレンドさんがいる私でしたが、ある日サブキャラクターをプレイしていました。
良くも悪くも何のしがらみもないサブキャラ。
日課であるルーレットを回そうかなと思い、一人申請をするのでした。
サブキャラはコミュニティにも参加していない、フレンドもいないキャラ。
ソロプレイを基本としているので、いつも野良申請をしています。
この日はタンクで申請。
オートマッチングも早いので重宝するロールです。
マッチングするとメインキャラのフレンドさんとマッチング!
タンクで申請したこともあり、すぐにマッチングは完了!
レベリングルーレットでしたが、すぐに攻略へと移りました。
マッチングすると、そこには見覚えのある名前のキャラクターが。
「あ、この人メインキャラのフレンドさんだ。若葉支援してる人だ」
とすぐにわかりまして。
DPSとして参戦しており、こんなこともあるんだな~とちょっとびっくり( *´艸`)
私はサブキャラなので、先方のフレンドさんは気付いていないことでしょう。
名前も、キャラクターも違いますからね。
攻略がスタートすると先釣りしまくるフレンドさん(-_-;)
攻略がいざ始まってみると、そのフレンドさんは先釣りをはじめましたorz
最初は偶然かな?とも思っていたのですが、進んでいくと次々に先釣り。
「あー、これはわざとだな」
すぐに理解しました。
普段野良だとこんなプレイをしているのか・・・。
そんなことに少し衝撃を受けました。
普段若葉支援をしているような人なので、先釣りなんかはしないと思っていましたが。
そんなことはなかったようでした。
FF14では先釣りは忌み嫌われる行為として知られる
タンクより先に敵に手を出していく行為を先釣りなんて言ったりしますが、こうした先釣り行為はFF14で結構忌み嫌われている行為です。
ロードストーンでもプレイヤーさんからしばしば苦言を呈されていたり、PLLで運営さんがこの話題に触れたこともあります。
そうした模範とならないような行為を、若葉支援しているような人がしている。
そんな現実にちょっとびっくりしましたねぇ。
そんな人でもこんなことをしているんだと。
日頃どんな形で若葉さんたちと接しているのか?
なんだかそういった意味で興味は沸きましたけど・・・。
その後その人とは距離を取るようになった
野良での行為ではありましたが。
その後私はその人と距離を置くことになりました。
こちらからアクションを起こすことはなく、その人と絡もうという感じもなくなり。
なんだか言っていることとやっていることに乖離が見られるようで、信用ができなくなった。
そんなところかもしれません。
段々と疎遠になり、今では全く絡みのないエアフレになりましたね(笑)
ちょっとしたことですが、こうしたことで人間関係というのはだめになっていくケースもあるようです。
自分も気を付けようと思った
野良だからといって、何でもかんでも傍若無人に接していいものではありません。
今回のようにもしかしたら知り合いのサブキャラだった・・・なんてことがありかもしれません。
また、知り合いの知り合いだったというパターンもあるかもしれません。
実際にそうしたパターンも見られ「あれ?どっかであったことない?」って人に出会うことも。
ナンパの常套句見たいかもしれませんが、実際にあるんですよ(笑)
特に高難易度コンテンツに募集で行っていたりすると、こうしたパターンがよくあったりしますね。
日頃の行いに人間性が出るのかも
何気ない日頃の行い。
それに人間性というのは現れてしまうものなのかもしれませんね。
何気なくとった行動が、その人のイメージと全く違った・・・。
そんなことに自分もならないようにと今回の事例で思いました。
気を付けているつもりでも、野良へ行くと出てしまう。
もしかしたらそんな癖みたいなものがないように。
サブキャラの話題色々!
他にもサブキャラの話題があります!
コメント