【FF14体験談】モグコレ効果でアラルレはオーボンヌがよく当たる!

モーグリ Crescendoの体験談

FF14体験談

FF14をプレイしているといろんな体験をしていきますね。

最近は「モグモグコレクション」という定番イベントが開催中!

 

モグモグコレクション

FF14では運営チーム陣が主催している公式イベントが時折開催されています。

公式なイベントとなっているので、普段は入手できないアイテムが入手出来たりする貴重な機会!

今は「モグモグコレクション」通称モグコレと呼ばれるイベント真っただ中!

対象となっているコンテンツをクリアすることで、限定トークンをゲット!

そのトークンを集めて、レアアイテムと交換できる!というイベントです。

大型パッチ前になると開催されている定番イベントでもありますね。

 

対象コンテンツに「リターン・トゥ・イヴァリース」がある

モグコレでは対象コンテンツが指定されており、そのコンテンツをクリアすることで報酬を得られるようになっていまして。

その一つに「リターン・トゥ・イヴァリース」と命名されている紅蓮のリベレーター時代のアライアンスレイドがあります。

私は紅蓮のリベレーターが最新パッケージの頃にFF14を始めたので、結構思い入れのあるコンテンツ。

これをクリアすることで今回のモグコレの対象トークンをもらえます。

リターン・トゥ・イヴァリースは「失われた都ラバナスタ」「封じられた聖塔リドルアナ」「楽欲の僧院オーボンヌ」という3つのコンテンツが実装されていますね。



アライアンスレイドルーレットを回すとオーボンヌによく当たるようになった

そんなモグコレ事情でありますが、そんな今の時期にアライアンスレイドルーレットを回してみると・・・。

楽欲の僧院オーボンヌによく当たります(-_-;)

通常時であれば新生エオルゼアのアライアンスレイドであるクリスタルタワーにあたることが多いのですが、これもモグコレ効果といったところでしょうね。

なぜオーボンヌか?というと、他の対象コンテンツであるラバナスタやリドルアナに比べてトークンが1個余分にもらえるからでしょう。

通常時とはちょっと違うルーレットがこの時期楽しむことができます。

 

オーボンヌは結構難しい!ゆえに・・・

紅蓮のリベレーターの頃からプレイされている方はそうでもないかもしれませんが、それ以降に始めたという方にとってはオーボンヌは結構難しいコンテンツのようで。

当時も結構難しいと評判だったのですが、実際に今当たってもその一片を見ることができます。

何度かプレイしているとわかりますが、1つ2つのアライアンスが壊滅しているなんてのが珍しくないorz

ルーレットでも普段あたらりづらいコンテンツということもあり、あんまりよく知らないって方も多いんでしょうね。

さすがに全滅ということはそうそうありませんが、アライアンス壊滅くらいであれば時折見かけられる。

そんなオーボンヌでありました。

モグコレ効果ってのは、こうしていろんな場面で見られることができそうですね。

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました