FF14には様々なジョブがある!
FF14にはロールごとに様々なジョブがありましてね。
タンクロールに4ジョブ、DPSロールに11ジョブ、ヒーラーロールに3ジョブ存在。
全18ジョブになるんですね~、改めて多いなって思うところ(笑)
それぞれ特徴を持った個性的なジョブとなっています。
ジョブ「暗黒騎士」
今回はジョブ「暗黒騎士」をご紹介していこうと思います。
暗黒騎士はタンクロールに属しているジョブです。
暗黒騎士は人気のあるジョブの一つで、タンクロールの中で最も人気の多いジョブの一つとなっています。
厨二病っぽい設定とジョブ名が人気を博している理由にもなっていそうですね。
武器が両手剣ということもあり、それも人気の一つとなっているかもしれません。
クラスはない!
ジョブには下位互換として「クラス」というものが存在しています。
そのクラスのレベルを上げ、クエストをこなすことでジョブになることができるのですが、暗黒騎士にはクラスが存在していません。
クラスが存在しないので、ジョブが使えるように解放するといきなり「暗黒騎士」からスタートすることになります。
こうしたジョブはいくつかあり、その特徴として「途中で追加されたジョブ」という共通項もあったりしますね。
武器は両手剣!
暗黒騎士が使用する武器は「両手剣(大剣)」となっています。
両手で剣を持って戦うため、ナイトのように盾を装備することはできません。
RPGの王道武器の一つ両手剣を装備するジョブとなりますが、DPSのイメージを持つ人もいらっしゃるようで。
暗黒騎士はタンクロールとなりますので、ご注意ください。
暗黒騎士の無敵技「リビングデッド」
タンクロールに属するジョブには、それぞれ無敵スキルが実装されています。
その無敵仕様は、ジョブにより仕様がそれぞれ異なっていましてね。
暗黒騎士の場合は「リビングデッド」というスキルがそれにあたります。
リビングデッドを発動しても何も変化はありません。
ダメージも普通に受けてしまいます。
がしかし、リビングデッド発動時に「戦闘不能に至るダメージを受けた場合」リビングデッドから「ウォーキングデッド」という状態に変化。
一定時間(10秒)内戦闘不能にならず、HP1で生き残り続けることができます!
ただし、一定時間(10秒)内にHP100%分の回復を受けなければ戦闘不能になるという副作用が。
ちょっと複雑な無敵仕様となっています。
魔法防御力、魔法攻撃に長けるタンク
暗黒騎士の特徴は、魔法攻撃に強さを発揮する点。
自身の魔法防御力を高める「ダークマインド」や「ダークミッショナリー」といったスキルがあります。
また、攻撃面でも魔法攻撃を得意としており、「暗黒の波動」や「暗黒の剣」といったMPを消費する攻撃も。
物理攻撃もできるので、魔法と物理、織り交ぜながらの攻撃となりそうですね。
MP管理が肝となる珍しいタンク
暗黒騎士は他のタンクに比べ「MP管理が肝」となるタンクです。
タンクロールの中でこうしたジョブは暗黒騎士くらい。
高レベル帯になると任意の味方一人にバリアを張る「ブラックナイト」というスキルがあり、これを使うことで誰かを守ることもできるのですが!
これにはMPを消費するというデメリットがあり、攻守ともにMPを消費するスキルを持つことから、この辺のMPの配分も考えて戦わなければならなくなります。
MT向きと言われることもある暗黒騎士
見てきたように、暗黒騎士は魔法攻撃に対する耐性が高く、ブラックナイトを使うことで耐久性をさらに向上させることができます。
そうした背景もあり、レイドコンテンツ(8人コンテンツ)ではメインタンク(MT)適性が高く向いていると言われています。
メインタンク(MT)はタンクロールが二人になった場合、敵の攻撃を引き受けるタンクの方ですね。
しかしながら、ブラックナイトは誰にでも付与できるということもあって、サブタンク(ST)適正も悪くはないと感じています。
暗黒騎士になるには
暗黒騎士は、蒼天のイシュガルドで実装されたジョブです。
そうしたこともあり、暗黒騎士になるには「蒼天のイシュガルド」の舞台「イシュガルド」に到達しなければなりません。
最初から選ぶことはできず、ストーリーをある程度進めて新生エオルゼアをクリアし、イシュガルドへ行くのが条件となるんですね。
暗黒騎士は追加ジョブということもあり、LV30~始まります。
暗黒騎士をやってみた所感
すべてのジョブを触ってみてカンストさせた私の感想です。
暗黒騎士は序盤はタンクらしいスキルを備えているので、直感的に操作がわかりやすいジョブだと思います。
難しくなってくるのは後半から。
LV70で習得する「ブラックナイト」がとても強力なスキルで暗黒騎士が暗黒騎士たるゆえんともいえるのですが、これが実装されることでMP管理が要求されてきます。
そのため、バトル中にMPを一定量残しながら戦うというMP管理をしなければならなくなるのがちょっと面倒なポイント。
ブラックナイトが使いたいときにMPが空っぽなんてことは結構あるあるではないかと思います(笑)
私もなんどもやらかしたことがあるんでね・・・orz
MP管理さえ慣れてしまえば、それほど難しいジョブではないかなと思います。
暗黒騎士の話題いろいろ
他にも暗黒騎士の話題があります。

コメント
[…] ・暗黒騎士(クラス無し) […]
[…] 暗黒騎士、戦士、機工士、踊り子にはDotスキルが実装されていないということもわかりましたね。 […]