【FF14のジョブ】ガンブレイカー(タンクロール)

ガンブレイカー FF14のジョブ関連

FF14には様々なジョブがある!

FF14にはロールごとに様々なジョブがありましてね。

タンクロールに4ジョブ、DPSロールに11ジョブ、ヒーラーロールに3ジョブ存在。

全18ジョブになるんですね~、改めて多いなって思うところ(笑)

それぞれ特徴を持った個性的なジョブとなっています。

 

ジョブ「ガンブレイカー」

今回は数あるジョブの中から「ガンブレイカー」をご紹介していこうと思います。

ガンブレイカーはタンクロールに属しているジョブです。

ガンブレイカーは、タンクロールの中でもそこそこ使い手が多いことで知られています。

暗黒騎士ナイトに比べると人気は落ちるような気もしますが、野良でも結構見かけるジョブですね。

銃剣という独特な武器で戦うジョブです。

 

クラスはない!

ジョブの下位互換として「クラス」というものが存在しています。

ジョブの完全下位互換となっていて、LV30&クラスクエストをすべて終わらせることでジョブになることができるようなシステム。

しかし、ガンブレイカーについてはこのクラスが存在していません。

ガンブレイカーは途中で追加された追加ジョブとなっており、追加ジョブはレベルが高い状態から始まるのでクラスは存在していないのです。

いくらクラスになろうと思ってもなることができない、それがガンブレイカーです。



武器はガンブレード(銃剣)!

ガンブレイカーが使う武器は「ガンブレード」と呼ばれる銃剣です。

このガンブレードで銃をぶっ放したり、斬り付けたりと様々なアクションがその特徴。

アクションも比較的に派手で、操作していてもどこか爽快感がありますね。

 

ガンブレイカーの無敵スキル「ボーライド」

タンクロールのジョブはそれぞれ無敵スキルを持っています。

その無敵スキルはジョブごとに仕様が違っていましてね。

ガンブレイカーの場合は「ボーライド」と呼ばれるスキルがそれにあたり、HPが1になる代わりに戦闘不能にならないという特性を持ちます。

デメリットはHPが1になること。

それだけなので、比較的理解しやすい無敵スキルの一つだと思います。



タンクロールの中で最も火力が高いといわれる

ガンブレイカーはタンクロールの中で最も火力が高いジョブ。

しばしばそういう評価をされることがあります。

ソイルを消費して放つ「バーストストライク」や「ビートファング」「サベッジクロウ」「ウィケッジタロン」コンボがかなり強力。

ソイルをためつつ、ソイル消費技を使っていくスキル回しになるのですが、きちんと回せば相当な火力を期待できます。

 

MT/STどちらもやってるイメージ

ガンブレイカーは、やはりその火力の高さに目が行きます。

タンクとしてのタンクらしいスキルも備えているので、レイドコンテンツ(8人コンテンツ)ではメインタンク(MT)をしたり、サブタンク(ST)をしたりとどちらもこなしているイメージがあります。

タンクロールが二人になった場合、敵の攻撃を引き受けるのがメインタンク(MT)、敵の攻撃を引き受けないのがサブタンク(ST)ですね。

 

タンクとしてのバフも豊富

火力があるということで、どうしても火力面に目が行きがちなガンブレイカー。

防御面を見ても、タンクらしい強いスキルは備わっています。

被ダメを軽減するスキルだけでなく「攻撃の受け流し率を高める」スキル「カモフラージュ」はガンブレイカー特有。

味方へのバリア供給もできることから、タンクの性能としても申し分ありません。

 

ガンブレイカーになるには

ガンブレイカーは、漆黒のヴィランズで実装されたジョブです。

故に、ガンブレイカーを開放するには拡張パッケージ「漆黒のヴィランズ」がまず必要となってきます。

それとともにいずれかのバトルジョブがLV60になっていることが解放条件。

これらの条件を満たすことで、ジョブ「ガンブレイカー」が解放できます。

開放するとLV60~スタートするジョブとなっていますね。

 

ガンブレイカーの呼び名

タンクであるガンブレイカー。

ガンブレイカーはゲーム内で「ガンブレ」と略して呼ばれることも間々あります。

また「ガ」と一言で済まされている場合、ガンブレイカーを指す場合も。

覚えておくといいかもしれませんね。

 

ガンブレイカーをやってみた所感

すべてのジョブを触ってみてカンストさせた私の感想です。

ガンブレイカーは解放するとLV60からスタートします。

そうした関係上、一気に色んなスキルが解放されて、理解してから始める必要があるんですよね。

そうしたこともあって、スタート時点のハードルが高めだなあという印象。

他のタンクのジョブで慣れてからガンブレイカーをやってみる、そうした使い方がいいのかな?と思います。

ある程度タンクに慣れていると、スキルもわかりやすいですからね。

操作をしてみると、タンクロールの中ではなかなか忙しいジョブとなっています。

タンクの中では難易度が高めのジョブかもしれません。

 

ガンブレイカーの話題色々!

他にもガンブレイカーの話題があります。

良かったらご覧くださいm(_ _)m

【FF14あるある】ガンブレイカーでボーライド暴発!HP1ですみませんorz
ガンブレイカーの無敵スキル「ボーライド」。このスキルは自身のHPが1になる代わりに、無敵状態となる仕様となっています。強制的にHPが1になってしまうことから、ヒーラーさんがびっくりしてしまうなんてことも。そして時々これを暴発させてしまうことがありまして・・・。



コメント

タイトルとURLをコピーしました