【FF14の用語】「幻想中毒(げんそうちゅうどく)」とは?

フォレスター FF14の用語
Pocket

FF14の用語

FF14をプレイしていると、様々な用語に出会うことになります。

色んな用語があるもので・・・。

 

「幻想中毒(げんそうちゅうどく)」とは?

今回見ていこうと思う用語は「幻想中毒(げんそうちゅうどく)」というもの。

これは頻繁に幻想を行っているプレイヤーさんの事を指しています。

フォレスター

幻想をするのがやめられない・・・。

そうした感情を、中毒という言葉で表現しているんですね。

あんまりいい表現ではないのかなと思うところでもありますが、使っているプレイヤーさんは結構多くて。

自認している人もいれば、人の事を指して言う方もいるなど、結構浸透しているようです。

 

そもそも幻想とは?

幻想中毒は幻想を頻繁に行っている人。

ではそもそも幻想って何?というところも見ておきたいと思います。

幻想とは、現在の種族から違う種族または性別に変更することを言います。

ムーンキーパー

顔が気に入らないから同じ種族でも作り直すという人も中にはいますね。

基本的にこの幻想は課金対象となっており、幻想するにもリアルマネーが必要になりまして。(ストーリーで1個だけ無料で入手できる)

ララフェルだった人がルガディンになったり・・・。

そんなことを幻想といっています。



幻想する理由も人それぞれ

こうした幻想でありますが、幻想する理由も人それぞれであることでしょう。

・今の種族に飽きた

・そろそろ違う見た目になりたい

・新しい種族が実装されたのでなってみたい

・今の見た目では都合が悪い(トラブルがあったなど)

・粘着等されるので性別を変えたい etc

頻繁に幻想をする幻想中毒の人は、上の2つの理由が多いでしょうかね。

今の種族に飽きた、見た目を変えたくなった。

ファッション的な感覚で種族も変更できてしまうので、それが受けているのでしょう。

ちょっと変わったケースとしては、新しい種族が実装されたのでなってみた!というものでしょうか。

 

どのくらいしていれば「中毒」と言われるのかはあいまい

じゃあどのくらいの頻度で幻想をしていたら中毒と呼ばれてしまうのか?

そんなところも気になりますねぇ。

しかし、これには明確な線引きがないように思います。

デューンフォーク4

月に1回以上とか、3ヵ月に1回以上とか、半年に1回以上とか・・・。

頻度も人それぞれと思いますが、この辺はあいまいで何度か幻想をしたことがあるという人にも幻想中毒という方もいます。

中々グレーなラインであり、そうした意味では使いどころが中々難しいともいえそうですね。

私は・・・幻想をしたことがないプレイヤーの一人であります( ゚Д゚)

 

FF14で出てくる用語などを↓にもまとめていますので、良かったらご覧ください。

FF14用語集
FF14の用語をまとめています。FF14って独特な表現が多いので、若葉のころは私も苦労しましたorz言葉の意味をまとめてみました。ネットスラングについても扱っていますので、分からないことがあれば見てみて下さい。主にFF14で出てくる言葉をまとめています。



コメント

タイトルとURLをコピーしました