FF14体験談
FF14をプレイしていると、様々な体験や経験をしていきます。
実に色んなことがあるFF14です。
2垢プレイヤー
FF14プレイヤーさんの中には、2垢プレイヤーさんなんて人もいまして。
2垢とは、スクウェア・エニックスアカウントを2つ所持していてそれを使って2つのアカウントでFF14をプレイすることです。
同時起動することもでき、それぞれのアカウントでログインして2キャラを同時にプレイできる。
そんな特徴があります。
こうした2垢は禁止されているゲームもあるようですが、FF14では禁止されておらず。
プレイされている方も時折見かけますね。
フレンドさんに2垢プレイヤーさんがいる
私の周りにも、こうした2垢プレイヤーさんってのがおりまして。
フレンドさんが2垢プレイヤーさんなんですよね。
2垢を画している風でもなく、2垢プレイしていることも公言している。
そうしたプレイヤーさんです。
2垢プレイをしていると、効率的に進められる部分もあるらしく、プレイしているんだとか。
当然月額課金は2倍となりますし、新しいパッケージが出れば2つ分購入しなければなりません。
そうしたデメリットがある中で、2垢プレイという選択をしています。
2垢プレイヤーさんとバトルに行くことに
そんなある日。
2垢プレイヤーさんとバトルコンテンツに行くことになりました。
場所は討伐・討滅戦。
サブアカウントの方のキャラクターの未クリアコンテンツの消化でした。
初見ボーナスもあるということで誘われたのですが、中々型落ちのボスだと人も集まりませんからね・・・。
フルパになることもなく、規定人数はそろいませんでした。
なんだかんだと準備をしながら、PT編成は完了。
結局規定人数にそろわない状態で突入することに・・・。
バトルは2垢では無理らしい( ゚Д゚)
パーティーの枠が空いていたことから、制限解除で行くことになったのですが・・・。
知り合いばかりのパーティーだったので「どうせなら2垢で行ってみたら?」と言ってみました。
すると・・・「バトルで2垢は無理!」とのこと。
確かにFF14のバトルは、1キャラ操作するだけでも結構忙しい。
それを2キャラ同時操作するなんてのは、想像してみるだけで無理っぽいなということが分かりますorz
同じジョブでホットバーを全く同じにしておけば、1つのパッドで同じ行動をさせることができそうですけど・・・。
確かに中々に難しそうなイメージがありますね。
バトル以外で2垢の利点を生かしている
同時バトルが難しいというFF14の2垢。
じゃあどこで2垢をしているのか?というと、ギャザクラがメインのようですね。
クラフターで片方に中間素材を作らせておいて、もう片方で違うものを作る。
ギャザラーでそれぞれの場所で採集を行う。
そういったところでしょうか。
また、片方で麻雀などで遊んでいる傍らで、もう一方がギャザクラをしているなんてパターンもありそうですね。
2垢でもできることとできないことってのはあるもので
2垢の利点の一つといえば、同時にログインして同時に同じものが消化できるというものがあります。
しかし、FF14の場合には何から何まで同時にこなすというのも難しいようで。
できるものとできないのがあるようですね~。
今回のようなバトル関連がそのできないことの一つ。
努力次第ではできないことはないのかもしれませんが・・・できるようになるまでに相当時間がかかりそうですよね(-_-;)
そこまでする価値があるのか?という問題もありますし。
効率的にプレイするために導入する2垢ですが、何ができて何ができないかを把握しておかないと失敗することにもなってしまいそうですねorz
コメント