【FF14の用語】「オケコン」とは?

オケコンFF14の用語

FF14の用語

FF14をプレイしていると、いろんな用語と出会います。

他のゲームでも使っているものもあれば、FF14でしか通用しないものも・・・。

 

「オケコン」とは?

今回見ていこうと思う用語は「オケコン」というもの。

オケコンとは何かの略となっている略語となっていますが・・・わかりますかね。

答えは「オーケストラコンサート」を略して「オケコン」と呼んでいます。

オーケストラのオケとコンサートのコンを合わせてオケコン!

最初オケコンってチャットで言われたとき、何のことか私は全く分かりませんでした(笑)

 

オーケストラコンサートといわれるコンサートが行われている

FF14関連ということになりますが、ゲーム外のリアル世界でFF14のオーケストラコンサートというものが開催されています。

もちろんこれはFF14運営チーム公認のというか、公式のコンサート。

FF14ゲーム内で登場する楽曲を、オーケストラで奏でるコンサートです。

FF14に限らず、人気のあるゲームの音楽を集めたコンサートというのは、時折聞くことがありますね。

そしてそれが音源になり販売されたり、ライブ映像が販売されたり。

音楽一つとっても、こうしていろんなビジネスに展開できるんだな~なんて思う瞬間です。

 



ゲーム音楽を楽しめるコンサート

当然ながら、FF14の音楽を届けるコンサートとなっているので、FF14で使われている楽曲が採用されているコンサート。

来場される方も、FF14が好きなプレイヤーさんが中心となることでしょうね。

私は行ったことがありませんが、コミュニティメンバーさんの中には行ったこともあるという方もおりまして。

とってもいいから、一度は行ってみて~なんて言っておりました。

とはいってもチケットがね・・・中々取れないんすよ(-_-;)

 

有料のリアルイベント

コンサートとなっていますから、基本的に有料でチケットを購入して初めて参加できるというものになります。

基本的にというのは・・・よほどスクエニに顔が効いて、招待されるようなレベルじゃないと・・・(笑)

無料でやったら相当人が殺到するでしょうね。

私も音楽が好きなので、こうしたコンサート系は非常に興味があります。

いつか行けるといいな~なんて思っていますが、それが実現する日が来るでしょうか・・・ね(笑)

 

FF14で出てくる用語などを↓にもまとめていますので、良かったらご覧ください。

FF14用語集
FF14の用語をまとめています。FF14って独特な表現が多いので、若葉のころは私も苦労しましたorz言葉の意味をまとめてみました。ネットスラングについても扱っていますので、分からないことがあれば見てみて下さい。主にFF14で出てくる言葉をまとめています。

 



コメント