FF14の用語
FF14をプレイしていると、様々な用語が飛び交っていますね。
プレイヤー同士でチャットしていても、いろんな用語を使っています。
クエスト
FF14はゲームなわけでありますが、ゲームにつきものといえば「クエスト」があります。
クエストは予め設定されている目標を達成するためにプレイヤーが行うもの。
FF14のようなMMORPGでは、こうしたクエストが積み重なって一つのゲームを形成します。
クエストには様々な種類があり、クリア報酬も様々。
装備が手に入るものもあれば、ギルが手に入るものもあり、アイテムや称号(アチーブメント)が手に入るものなど多種多様です。
「お使いクエ」と呼ばれるクエストがある
そうしたクエストの中には「お使いクエ(おつかいくえ)」と呼ばれるクエストも存在しています。
お使いクエとは、お使いクエストの略。
ということは、これもまたクエストの一つとなっているんですよね~。
FF14にもこうしたお使いクエストと呼ばれるクエストが存在しています。
こうした呼び名は正式なものではなく、「これはお使いクエストです」みたいな案内も出ません(笑)
プレイヤー間で特定のクエストを「お使いクエ」と呼んでいるということになりますね。
お使いクエとは?
そこで本題!
お使いクエとは何なのか?
数あるクエストの中から、プレイヤーがお使いクエと呼ぶもの。
それは「お使いのようなクエスト」の事です!
リアルで小さいころにお使いなんかに行かされましたよね?
そのイメージです。
例えば
・○○を持ってきてくれ!
・△△まで行ってきてくれ!
・××さんの所までこれを持って行ってくれ! etc
こうした小間使いというとちょっと表現が悪いかもしれませんが、お使いのような使われ方をするクエストに対して使われています。
お使いクエはつまらないと感じる人が多い
ただ何かを持ってこい、取って来い、あそこへ行け・・・。
そうしたお使いクエをプレイしていると、つまらないと感じる人も多いようです。
フレンドさんやコミュニティメンバーさんが、そうしたクエストに愚痴っているなんて光景もたまに見られますね( *´艸`)
RPGの華といえばやはりバトル。
バトルがないようなただただお使いをするというのは、やはりつまらないと感じても仕方のないことかもしれません。
私もそう感じてしまう一人でありますね・・・orz
FF14では新生エオルゼアに多いといわれる
FF14にもこのお使いクエというのは結構実装されておりまして。
その中でも「新生エオルゼア」に最も多いと言われています。
新生エオルゼアと言えば、FF14最初のパッケージであることが知られていますね。(厳密には2つ目ですが今はここがスタート)
確かに思い返せば、新生エオルゼアのころって「あっちへ行け!」「こっちへ行け!」なんてたらいまわしにされた記憶がorz
某NPCの人使いの粗さにはまいりました(-_-;)
他のゲームでも使われている「お使いクエ」
お使いクエというものを今回は見てきましたが、こうしたお使いクエという表現はFF14以外のゲームでも使われています。
私は以前ドラクエ10もプレイしていましたが、このドラクエでもお使いクエなんて表現が使われていました。
意味も全く同じで。
あるんですよねぇ、どうしてもお使いクエって。
「なんで私が!?」みたいなクエストも(笑)
RPGではある意味定番といってもいいクエストの一つが、このお使いクエということになるのかもしれませんね。
FF14で出てくる用語などを↓にもまとめていますので、良かったらご覧ください。

コメント