【FF14の人間関係】ネームにChan/San/Kunがあると呼び方を考える

ヒューラン FF14の人間関係

FF14の人間関係

FF14をプレイしていると、人間関係が発生することもしばしば。

それもオンラインゲームらしいところといえますけどね。

 

キャラクターネーム

FF14プレイヤー全員が必ずつけているものとして、キャラクターネームがあります。

キャラクタークリエイト(通称キャラクリ)をするときに、必ず設定しなければならないものの一つとなっていますね。

FF14プレイヤーそれぞれが、それぞれの名前を付けておりここも個性が出るところ。

面白い名前を付けている人もいれば、まじめに名前を付けている人も。

中にはシステム側に付けてもらったなんて人もいます。

 

キャラクターネームに「Chan」「San」「Kun」がついている人もいる

そうしたキャラクターネームの中には「Chan」「San」「Kun」などが入っている人がいます。

外国の方でこうした名前の方ももちろんいらっしゃいますが!

中には明らかに日本語的なノリでつけているケースがありまして。

例えば有名人を例に挙げますが

「Ega Chan」「Ringo Chan」

といったケース。

実際にFF14プレイヤーさんにこうした名前がいるというわけではないのですが、こんなイメージの名前ってところです。

和名+Chan(San、Kun)というネーミングです。



ちゃん、さん、くんという名前に「さん」を付けるかどうかを悩む( ゚Д゚)

そうしたネーミングをしているプレイヤーさんを呼ぶとき・・・。

どうやって呼ぼうか?と悩んでしまうんですよね~。

例えば先ほどの「Ega Chan」だったとしましょう。

この時の呼び方はいくつか想定されます。

・えがちゃん

・えがちゃんさん

元々ちゃんが名前に入っているので、それにさんをつけるのか、それとも付けないのか・・・。

これで悩むことがあるんですよねぇ(笑)

 

本人に聞いちゃう(笑)

野良で出会った人であれば別ですが、フレンドさんやコミュニティメンバーさんであれば「さんつけた方がいい?」と聞いてしまいます(笑)

そうすると大抵帰ってくる答えが「いらないですよw」という答え。

しかしこれも全員が全員そうかといわれるとそうでもないので、一応確認することにしています。

えがちゃんさんってのはちょっと日本語的におかしいかなと思う部分もあるので・・・(笑)

えがちゃんさんじゃなくて、えがさんでよくね?とか。

色々呼び方というのは、考えられそうですね。

 

キャラクターネームの話題いろいろ!

他にもキャラクターネームの話題があります。

・【FF14あるある】キャラクターネームが食べ物!

・【FF14あるある】キャラクターネームが有名人!

・【FF14あるある】キャラクターネームがアニメやゲームの登場人物!

・【FF14あるある】キャラクターネームがリアルネーム系!

・【FF14あるある】自分と同じキャラクターネームの人に出会う!

・【FF14のコミュニティ】ネームが同じ人がいると呼び方を変更することも



コメント