【FF14の人間関係】コミュニティ脱退後サーバーを変更する人もいて

北アメリカデータセンター FF14のコミュニティ

FF14の人間関係

FF14をプレイしていると、様々な人間関係が発生することもあります。

それもオンラインゲームらしいところでありますね。

 

コミュニティ

FF14にはいくつかのコミュニティが用意されています。

FCLSCWLSFS・・・。

こうしたコミュニティに入っているという方も結構多いのではないかなと思います。

私もその一人でありまして、自分でマスターとなり運営をしている側にもなっていましてね。

色んな人が集まり活動しているコミュニティでありますが、そこにもいろんな人間模様があります。

これもまた中々勉強になるところです。

 

中には抜けていく人もいる

コミュニティに入っていると、中には人が抜けていくということも起きます。

理想は加入したメンバー全員が抜けずに全員ずっとログインしてくれることですが、そうそう理想通りには行きません。

抜けていくメンバーさんが出てきても、それは不思議じゃないんですよね。

理由としては色々ありますが、自分には合わない、誰かとトラブルになったといったところが多いかもしれません。

今までそういうメンバーさんを何度も見てきましたし、自分以外のコミュニティでもそうした話はよくあることです。

マスターとしてはちょっと気落ちする事案なんですけどねorz



コミュニティ脱退後ホームサーバーを変更する人もいる

コミュニティを脱退していくメンバーさん。

そんなメンバーさんの中には、ホームサーバーを変更する方もいます。

北アメリカデータセンター

特に同じサーバーの人しか加入することが出来ないFCやLSでよくみられる光景。

同じDC内の違うサーバーへ行く人もいれば、全く違うDCに行く人も。

それぞれ考えがあって移動しているのだと思いますが、脱退後のスタイルも人それぞれなんだな~と思うところです。

 

ホームサーバーを変える理由はリセットしたいということかな?

なぜホームサーバーを変更するのかということを考えてみると、脱退後に会うと気まずい、もう会いたくない。

そんなことが要因としてあるのかな~なんて思います。

一度人間関係もリセットしよう・・・。

そんなところでしょうか。

プレイしていると色んな事がありますからね。

私もコミュニティを脱退した経験がありますが、そうした気持ちもわからないところではありません。

結局私の場合は、ホームサーバーの変更まではしたことがありませんけどね。



コメント