FF14には様々なジョブがある!
FF14にはロールごとに様々なジョブがありましてね。
タンクロールに4ジョブ、DPSロールに11ジョブ、ヒーラーロールに3ジョブ存在。
全18ジョブになるんですね~、改めて多いなって思うところ(笑)
それぞれ特徴を持った個性的なジョブとなっています。
ジョブ「忍者」
今回はFF14の数あるジョブの中から「忍者」のご紹介。
忍者はDPSロール、その中でも近接物理DPS(メレーDPS)に属しています。
忍者はアサシンのイメージも重複しており、ジョブクエストのなかでもそれらしい話も出てきます。
FF6にいたシャドウのイメージをFF14で再現しているのがこの忍者とも言えますね。
クラスは双剣士!
ジョブの下位互換として「クラス」というものが存在します。
クラスはジョブの完全下位互換となっており、LV30&クラスクエストをすべて終えることでジョブになれるように。
ジョブ忍者のクラスとなるのは「双剣士」というクラス。
双剣士で修行を経て、忍者となることができます。
武器は双剣!
双剣士という名前からある程度想像がつきますが、忍者の武器は「双剣」となっています。
剣といっても普通イメージするような剣ではなく、刀身の短い短刀のような武器です。
両手に短刀を持ち、体術なども含めて攻撃していきます。
ロールはDPSの中でも近接物理DPS(メレーDPS)に分類されるため、敵に密着しながら戦うスタイル。
忍者特有のシステムとして「忍術」が実装されています。
忍者特有のシステム「忍術」
忍者特有のシステムとして「忍術」が実装されています。
忍術は「天」「地」「人」の印の組み合わせにより6種類発動可能。
「風遁」「火遁」「雷遁」「氷遁」「水遁」「風魔手裏剣」
それぞれ効果が違い、ケースバイケースで使い分けていくことになります。
武器や体術の攻撃もありますが、やはり忍者の華といえば忍術!
エフェクトも派手なものが多く、忍術を発動させると中々に気持ちの良いものとなっています。
攻撃には方向指定があるスキルもある
これは近接物理DPS(メレーDPS)共通のシステムにもなるのですが、スキルの発動時に「方向指定」が定められているスキルがあります。
忍者の方向指定スキルは「強硬破点突(側面)」や「だまし討ち(背面)」など。
これらのスキルは、指定された方向からスキルを発動することで、その威力が高くなるというもの。
だまし討ちに関しては、背面からスキルを入れないと「効果が得られない」技となっているので、確実に背面から入れなければなりません。
火力をきちんと出すには、方向指定スキルを指定された方向から繰り出す必要があります。
PTメンバーを強化できるシナジージョブ
忍者のスキルの中には、敵への攻撃ダメージをアップさせるスキルが存在しています。
「だまし討ち」という強スキルがそれ。
こうしたPTメンバーの火力を上げられるスキルを「シナジースキル」と呼び、そうしたスキルを持つジョブを「シナジージョブ」なんて言い方をすることがあります。
忍者はシナジースキルを持つので、シナジージョブということになりますね。
一時期忍者は最強のシナジージョブなんて言われた時期も。
シナジージョブの大義子として「ピュアジョブ」と呼ばれるジョブも存在します。
ピュアジョブはシナジースキルがない代わりに、自身の火力が高めに設定されているのが特徴。
忍者(双剣士)になるには
忍者(双剣士)は、新生エオルゼアで実装されたジョブです。
いわるゆ初期ジョブの1つとなっていて、最初から選択することもできますし、ストーリーを進めて他のジョブに変われる様になるとすぐに開放することもできます。
LV1~始まるジョブ(クラス)なので、1からスキル回しを確認しながらできるのも始めやすいポイントと言えるでしょう。
忍者の呼び名
忍者はゲーム内で「ニンニン」と呼ばれることがあります。
単純に「忍」と表記することもありますね。
ニンニンという呼び方については、何となくイメージできまそうですよね(笑)
こうした呼ばれ方をした場合は、忍者のことを指しているので覚えておくといいかもしれません。
忍者をやってみた所感
すべてのジョブを触ってみてカンストさせた私の感想です。
実は一時期忍者をメインジョブにしていたことがあります(笑)
忍術と双剣術、体術をも組み合わせて戦う忍者。
忍術の派手さがとても心地よいジョブでありますが、戦闘中にはやることが結構あり忙しめのスキル回しとなっています。
難しいというよりは、忙しい。
そんな言葉がぴったりくるジョブではないかと思います。
初期ジョブの1つにもなっているので、忙しいのが好きな方にはおススメできるジョブだと思います。
尚、自身の火力は低めに設定されています。
忍者の話題色々!
他にも忍者の話題があります。
・【FF14あるある】忍者で忍術!失敗してウサギ登場で恥ずかしいorz
コメント
[…] ・忍者(双剣士) […]
[…] 近接DPSの忍者にもDotスキルがあります。 […]