FCマスターあるある
FCマスターをしていると、FCマスターならではのあるあるもあったりするもので。
FCマスターをしていると相談されることがよくある
私はゲーム内でFCマスターをしているのですが、マスターとしてプレイしているとメンバーさんからいろいろ相談を受けるという場面があります。
いろんな相談内容がありまして、報告程度のものもあれば深刻なものもあったり。
時と場合と人により、相談内容も様々で。
長くプレイしていると、そうした相談も増えてきて相談に乗るというのも活動の一つになったりもしました( ゚Д゚)
相談内容も様々
相談内容も人によって様々。
・人間関係の悩み(○○さんが嫌い、苦手など)
・コンテンツの悩み(好き、嫌い、思うようにいかない)
・休止する旨の相談
・企画の相談(コミュニティイベント)
・FCに対する相談(意見や質問提言など)
・リアルの事(これはかなり珍しい部類) etc
基本的には何か悩んでいるとき、判断を迷っているときに相談しに来る人が多くなっています。
決めきれないからどうしたらいいか助言が欲しい、話だけでも聞いてほしい、そんな感じがおおいですかね~。
とりあえず窓口としてマスターがわかりやすい
何か困ったことがあったり、悩むことがあった時に相談しよう。
そう思いコミュニティを見渡したときに真っ先に候補に挙がるのがマスターなのでしょう。
時折そうじゃないケースも見られますが、マスターなので相談するというケースも結構多いと思われます。
自分がメンバーだったとしても、やっぱりまずはマスターに相談して・・・となりそうですからね~。
そうしたこともマスターならではと言えそうです。
FCに限らず、LSやCWLSでも同じ
FF14のコミュニティはFCだけではありません。
LSやCWLSでも同じようにマスターがおり、メンバーがいるという構成となります。
そしてFCと同じようにマスターに相談する・・・というケースも。
FCに限らず、マスターをしているとよくある話ということになるのかもしれませんね。
コミュニティの事はマスターに聞け!
当たり前のような考え方ということも言えるのかもしれません。
FCマスターあるある色々!
他にもFCマスターあるあるのお話があります。
良かったらご覧くださいm(_ _)m
・【FCマスターあるある】「モグレター」が届くとドキッとする
・【FCマスターあるある】メンバー欄を頻繁にチェックしてしまうorz
・【FCマスターあるある】PTの穴埋めでいろんなロールでプレイする
・【FCマスターあるある】類は友を呼ぶ!?マスターのフレが多い
・【FCマスターあるある】「マスターは大変ですね」といわれる
・【FCマスターあるある】FCメンバーが抜けるとへこむorz
・【FCマスターあるある】コミュニティ内の人間関係に神経を使う
・【FCマスターあるある】FCマスターは「調停役」も務めることになる
コメント