FF14の用語
FF14をプレイしていると、様々な用語が飛び交っていますね。
色んな用語があり、略語なんかもあったりします。
「CV」とは?
今回見ていこうと思う用語は「CV」というものです。
直接ゲームに関係するところではありませんが、時々使っている方がいますね。
リアルだとCVってのはいくつか略語があるのですが、事FF14で使われる場合はほぼ1択。
そのCVとは「キャラクターボイス(Character Voice)」の略となっています。
FF14ではキャラクターに音声が実装されていますよね。
そのキャラクター音声の事をCVといい略して表現しています。
CV○○とい表現もよくされている
一方で、CV○○と表現されていることがあります。(○○は人名)
その場合、そのキャラクターのCVを担当している人が、○○さんという人ですよということを意味しています。
基本的には声優さんになっていることが多いですが、必ずしも声優さんとは限りません。
俳優さんがやることもあれば、スタッフさんがやっていたり。
いろんなケースがあるCVをやる人がいますね~。
特にFF14ではキャラクターがしゃべるムービーなんかも満載。
色んな所で知らず知らずにCVが当たり前のように使われているゲームです。
自キャラにもCVが実装されている
そんなCVでありますが、物語に登場する自分以外のキャラクターがメインにしゃべっていますが、NPCがしゃべるだけではありません。
自分が操作しているキャラクターにもCVが設定されているんです。
でもしゃべんなくね?と思うところですが、エモートを行う時に声が出ることがあります。
・大笑い
・怒る
・笑う etc
こうしたエモートを実行したときに、自分のキャラクターから声が出ます。
笑い声だったり、感情的なエモートによくみられる光景です。
これもCVの1種となっており、それを担当している人が収録しているということになるんですよね。
色んな所で使われている「CV」
キャラクターボイスの略であるCV。
これはいろんなところで使われている用語となっています。
キャラクターが登場するようなものすべてに使われているといっても過言ではないというくらい。
FF14のようなゲームはもちろんの事、最も使われているのはアニメかもしれませんね。
アニメに登場するキャラクターのボイスも同じようにCVと略し、むしろそっちが本流かもしれない。
そんな用語が、FF14でも使われているということになります。
色んな用語があると同時に、色んな略語があるものですね。
FF14で出てくる用語などを↓にもまとめていますので、良かったらご覧ください。

コメント