【FF14のコミュニティ】ネームが同じ人がいると呼び方を変更することも

ヒューラン FF14のコミュニティ
Pocket

FF14のコミュニティ

FF14にはいくつかコミュニティが用意されていますね。

FCLSCWLSFSと特徴も様々です。

 

キャラクターネーム

FF14をプレイするとき、まず最初にするのがキャラクタークリエイト

ヒューラン

種族を決め、クラスを決め、容姿を決め・・・。

そしてもう一つ重要なもの、キャラクター名の決定があります。

キャラクター名の決定も重要決定事項の一つ。

後々変更することも可能ですが、それにはリアルマネーが掛かります。

お金

こんなに大金は掛かりませんけど(笑)

キャラクタークリエイトの時に必ず設定しなければならないものの一つとなっており、ファミリーネームとファーストネームからなっています。

 

名前によっては同じ名前の人がいることもある

キャラクターネームの付け方も人それぞれ個性が出るところ。

色んな名付け方がありますし、プレイしていると実に色んなキャラクターネームの人と出会います。

珍しい名前の人もいれば、結構見かける名前の人も。

名前によっては「自分と同じ名前の人と出会った」なんてこともあるかもしれませんね。

実際そんな体験をしたというコミュニティメンバーやフレンドさんもいます。

同姓同名のキャラクターは同じサーバーにはいないのですが、どちらかが一緒なんてケースがあるんですしょね。



コミュニティに入った人が元々いた人と同じ名前というケース

ちょっとレアなケースになりますが、こんなケースがありました。

コミュニティに加入してきたメンバーさんが、元々いたメンバーさんと名前が同じ( ゚Д゚)

どんな感じかというと、例としますが「Tarou Satou」という人が入って来たけど、元々「Tarou Yamada」という人がいる。

そんな感じです。

レアなケースですが、実際にもこんなことが起こるんですよね~。

そしてこうしたケースには、ちょっと問題になることもありまして。

 

呼び方が被るのでどうするか問題

普通にファミリーネームで呼べばいいんじゃないか。

そんな風にも思うのですが、元々いた人を「太郎さん」と呼んでいた場合はそうはいきません。

忍術失敗

新しい太郎さんが入ってきたので、太郎さんと呼ぶと2名が反応することになってしまいます。

そこで、2名をどうやって識別するかが問題に。

結論としては元々いた太郎さんの呼び方をファミリーネームに変更するということが現実的。

こうして呼び方が変わってしまうなんてケースも、中にはあります。

コミュニティに参加していると、いろんなことがあるものですね。



ニックネームが被っているというパターンもあった

名前が被る。

そんなケースの話でしたが、それ以外にも「呼ばれているニックネームが一緒だった」なんてパターンもありました。

こちらも新しいメンバーさんが入った時の話なのですが、話題はニックネームの話に。

「なんて呼ばれていますか?」

なんて話になり「○○」です!

みたいな展開に。

するとそのニックネームが元々いるメンバーさんのニックネームと同じだったんですよね(笑)

あらま・・・珍しいことがあるものだ・・・なんて話に。

 

ニックネームは新しい人には別のニックネームを付けることになった

ニックネームについては、新しい人のニックネームを変更することになりました。

元々いるメンバーさんのニックネームがコミュニティ内では浸透しているということもありまして。

新しいメンバーさんも、それなら△△でお願いします!といってくれたこともあり。

こうしてキャラクターネームやニックネームが被るというレアケース。

コミュニティ内で声掛けをすることもよくあるので、きちんとしておかないと二人が反応してしまったりなんてことも出てきてしまいそうですね。

 

キャラクターネームの話題いろいろ!

他にもキャラクターネームの話題があります。

・【FF14あるある】キャラクターネームが食べ物!

・【FF14あるある】キャラクターネームが有名人!

・【FF14あるある】キャラクターネームがアニメやゲームの登場人物!

・【FF14あるある】キャラクターネームがリアルネーム系!

・【FF14あるある】自分と同じキャラクターネームの人に出会う!

・【FF14の人間関係】ネームにChan/San/Kunがあると呼び方を考える




 

コメント

タイトルとURLをコピーしました