コミュニティ加入動機
FF14にはいくつかのコミュニティが用意されています。
これに加入されている方も多く、そこにはそれぞれに加入する動機というものがあるものです。
コミュニティ加入動機も様々
FF14にはFC、LS、CWLS、FSといろいろなコミュニティがあります。
それぞれ違った特徴を持つFF14のコミュニティ。
1個しか参加できないものもあれば、複数参加できるものもあり。
参加できる最大人数も違って、それぞれにそれぞれの特徴があって面白いものです。
そしてそのコミュニティに参加する人がおり、その人たちにはそれぞれの動機があります。
コミュニティマスターをしている
私はFF14ゲーム内でコミュニティマスターをしています。
マスターをしていると、メンバーさんたちと対話をする機会というのも結構ありまして。
加入するとき、加入後、色んな話題があります。
そしてそんな話題の中で「コミュニティになぜ入ったのか?」という話になることもあります。
時折こうした話題で、参加した理由を話してくれるメンバーさんがいましてね。
人それぞれコミュニティに求めることも違い、また加入する動機も違ってきています。
話を聞いてると、なるほどね~と思うような理由も。
加入動機「一緒にプレイしていた人が引退してしまった」
そうしたメンバーさんの中には「一緒にプレイしていた人が引退してしまった」という方もいました。
私もそうなんですが、FF14を始める理由としてリアフレと一緒に始めるって方もいましてね。
一緒にプレイしていたんだけども、引退してしまった・・・ってケースがあるようで。
こうして引退されてしまうと、残された方としては今後どうするか?という問題に直面。
自身も引退しようかと悩むところでもあるようですが、プレイしたいという気持ちもあり。
結果として、コミュニティに加入してみよう!という流れです。
一人残されると不安にもなるだろうと思う
一人残されて、これからどうしよう・・・って考えると、結構心細いだろうな~なんて思います。
戻ってきてくれないかな?誰か一緒に遊んでくれないかな?
ソロ慣れしている人ならそんなことはないんでしょうけど、今まで一緒にプレイしていた人たちが要るパターンだと結構きつそう。
自分自身引退を考えてしまう人がいるのも納得できますね。
そんな時にはコミュニティに加入して、環境を変えてみるって方法もあるのかもしれません。
コミュニティ加入動機色々!
他にもコミュニティに加入した動機の話題がありますので、よかったらご覧くださいm(_ _)m
・【コミュニティ加入動機】「MMO(オンラインゲーム)」だから
・【コミュニティ加入動機】以前加入していたコミュニティが機能していないから
コメント