社会人
FF14をプレイしている人の中には、社会人の方も多くいらっしゃいます。
私もそんな一人なんですけどね。
FF14を楽しむ傍ら仕事もしている
FF14をプレイしている。
といっても、FF14をずっと24時間プレイしているという方は非常に少数だと思います。
時々いるらしいですけどね、都市伝説的に聞くだけで実際に私の周りにはそうしたプレイヤーさんはいません。
日々FF14をプレイしている方でも、リアルでは仕事をしているという方がほとんど。
学生さんなら学校といったところでしょうかね。
その仕事も色々で、自宅で仕事をしている人もいればそうでない人もいて、この辺は職種によって変わるといったところでしょうか。
リアル転職
そうした社会人プレイヤーの人たち。
そうした人たちがリアルで仕事を変えるなんてこともあります。
いわゆる転職ってやつですね。
今までしていた仕事を辞めて、違う仕事を始める。
業種は同じでも、所属している会社が変わるパターンが多いでしょうか。
時折独立した!なんて方もいらっしゃいますが。
そうしてリアルで転職をすると、プレイする時間帯が変わるなんて方もいらっしゃいましてね。
今までプレイできていた時間帯にプレイできなくなるケースがあります。
リアル転職をした人の話
ある時、フレンドさんからこんなTellが入ってきました。
「今度転職することになった」
何やらリアルで仕事を辞めて、違う仕事を始めるという話でした。
何でそんなことを・・・なんて思っていると、その話には続きがありまして。
「今までプレイしていたような時間帯ではプレイできなくなる」
とのことでありましてね。
いわゆるピークタイムでプレイしていたプレイヤーさんだったので、その時間帯にいなくなるというのを伝えたかったようでした。
なるほど・・・と思いながら、どう声を掛けたらいいものかなんて思っていました。
勤務体系が変わる
その理由として、今まで勤めていた会社とは勤務体系が変わる。
そんなことになってしまったという事なんですよね。
今までは朝~夕方まで働き、夜にFF14を楽しんでいた。
しかし、今後はその夜が仕事の時間になってしまうので、ログイン時間がずれてしまう。
深夜がメインとなってしまうという・・・。
仕方ありませんよね、余暇で楽しむのがゲーム。
その余暇の時間が変わってしまうのは、誰にでもあり得ること。
よくMMORPGをプレイしていると「リアル優先で~」なんてことを見聞きしますが、リアル生活あってのゲームですからね。
学生さんでも卒業して就職するとガラリと環境が変わる
今回は転職という話だったのですが、これは社会人だけの話ではありません。
学生さんが卒業をして就職する。
すると今までプレイしていた時間にプレイできなくなってしまうなんてこともあるある。
私も学生時代と比べると、社会人になってからゲームをプレイする時間が激減した過去がありますorz
特に大学の頃は結構時間があってゲームもしまくっていましたからね・・・(笑)
それが就職すると全然時間が無くなってしまって・・・なんてのも結構経験された方も多いのではと思います。
それほど珍しくない話かな?
そうしたことを考えると、こうしたケースはそれほど珍しいケースではないのかもしれません。
特に今のような時期。
3月が終わり4月を迎えると、そうしたプレイヤーさんが増えてくるのかもしれませんね。
4月は新卒社会人が増え、人事異動がよくある時期です。
転職まではいかなくとも、社内の配置転換で変わったなんてパターンもありそう。
暇だったのに忙しくなってしまった・・・なんてこともあるかもしれません。
プレイ時間帯が変わると、今まで付き合っていたフレンドさんたちと時間が合わなくなることもあり、ちょっと苦労するかもしれませんね。
コメント