FF14には様々なジョブがある!
FF14にはロールごとに様々なジョブがありましてね。
タンクロールに4ジョブ、DPSロールに11ジョブ、ヒーラーロールに3ジョブ存在。
全18ジョブになるんですね~、改めて多いなって思うところ(笑)
それぞれ特徴を持った個性的なジョブとなっています。
ジョブ「白魔道士」
FF14には様々なジョブがありますが、今回はその中から「白魔道士」のご紹介。
白魔道士はヒーラーロールに属しているジョブです。
白魔道士は人気のあるジョブの一つとなっていて、ヒーラーロールの中でも1,2を争う人気ぶり。
FFシリーズではFF3が初出となってジョブですね。
ザ・ヒーラーというジョブイメージをそのままに、FF14でもヒーラーらしいヒーラーとして実装されています。
クラスは幻術士!
ジョブの下位互換に「クラス」というものが存在しています。
これは完全下位互換となっており、LV30&クラスクエストをすべて終えることでジョブになることができるようになっています。
白魔道士のクラスとなるのは「幻術士」というクラス。
クラスの段階から、ヒーラーとして活躍することができます。
武器は両手杖!
白魔道士の武器は「両手杖」となっています。
両手杖と言いながら、片手杖の武器もあったりするんですけどね(笑)
同じく杖を武器にしている黒魔道士というジョブもありますが、似て非なるもの。
それぞれが専用の両手杖となっており、黒魔道士の武器を白魔道士が装備することはできませんし、白魔道士の武器を黒魔道士が装備することはできません。
ケアル、レイズなどシリーズお馴染みの魔法を使いこなす!
FFシリーズの回復魔法と言えば「ケアル」、蘇生魔法と言えば「レイズ」。
そうしたシリーズでもおなじみの回復・蘇生魔法を使うのが白魔道士の特徴です。
これまでシリーズをプレイしてきたけど・・・って方なら、大抵の白魔道士の魔法を名前だけで判断することができます。
他にもリジェネなどの魔法も実装されており、シリーズをプレイされている方なら「あ~この魔法ね」と感じることができるのではないかと思いますね。
ヒーラーらしいヒーラー、歴代イメージの白魔道士をそのまま引き継いでいます。
攻撃も魔法で行う
回復魔法や蘇生魔法に注目が行きがちな白魔道士。
しかし、FF14ではヒールだけしていればいいというものでもなく、攻撃することも要求されます。
「エアロ」や「ストーン」という攻撃魔法を有しており、これらを使って攻撃していくことになります。
これは魔法を使うすべてのジョブに共通していることですが、魔法の発動には「詠唱」という高地直時間が発生するものがあります。
白魔道士もこの制約を受けており、攻撃魔法でも、回復魔法でも詠唱が設定されています。
また、蘇生魔法については「詠唱時間が非常に長く設定されている」のも特徴。
こうした魔法を撃つ場合には、詠唱中じっとその場にいて動いてはいけません。
動いてしまうと魔法がキャンセルされてしまいます・・・。
そんなシステムがちょっと大変だったりしますね。
白魔道士はピュアジョブ
白魔道士はPTメンバーを強化することができるスキルを持たない「ピュアジョブ」となっています。
ピュアヒーラーなんて呼ばれ方をしたりもしますね。
PTメンバーを強化できるようなスキルをシナジースキル、そうしたスキルを持つジョブをシナジージョブなんて言ったりします。
ピュアジョブはそうしたスキルを持たない反面、シナジージョブよりも火力が高めに設定されているのが特徴。
白魔道士もそれに倣い、火力が高くなっていて時折「ゴリラ」などと揶揄されることもありますorz
白魔道士(幻術士)になるには
白魔道士(幻術士)は、新生エオルゼアで実装されたジョブになっています。
いわゆる初期ジョブの一つとして数えられ、ゲーム開始時から選択できるクラスでもあります。
初期選択クラスとしては唯一のヒーラー。
最初に選ばなくても、ジョブチェンジができるようになると真っ先に解放できるクラスです。
解放するとLV1~始まり、1からクラスを習得できるので、ゆっくり一つ一つ確認しながら成長できるのも良ポイントだと思いますね。
白魔道士をやってみた所感
すべてのジョブを触ってみてカンストさせた私の感想です。
白魔道士はスキルが分かりやすく、シリーズ好きであれば名前を見ただけでどんな効果か想像できるものが多いです。
立ち回りもヒーラーらしいものとなっており、システム的にも直感的にわかりやすい。
操作難易度も高くなく、忙しいということもそれほどないので初心者さんにもおススメできるジョブだと思います。
ヒーラーをやりたいけど何からやったら・・・と思っている方には白魔道士をやってみて!と勧めたいくらいですね。
ヒーラーの基本を学べる、そんなジョブだと思います!
白魔道士の話題色々
他にも白魔道士の話題があります。
コメント
[…] ・白魔道士(幻術士) […]
[…] ・幻術士→白魔道士 […]