【FF14あるある】白魔道士でケアルガ!!そんなに遠くに行かないで(T_T)

白魔道士 FF14あるある

FF14あるある

FF14をプレイしていると、これはあるあるだなあなんて思うこともしばしば。

今回はそんなあるあるを一つ。

白魔道士に関するあるあるです!

 

範囲回復魔法「ケアルガ」

白魔道士の回復魔法の一つに「ケアルガ」というものがあります。

このケアルガは範囲回復魔法となっており、一定範囲内にいるPTメンバーを回復することができる優秀な魔法。

白魔道士をプレイしたことがある方なら、誰もが使ったことがある魔法の一つではないかと思います。

使用頻度が高い魔法だけに、使ったときに色々ありましてね・・・。

 

そんなに遠くに行かないで(T_T)

範囲回復魔法ということで、フィールド全体が範囲・・・だといいんですけどね。

そんなことはなく、一定の範囲内にいないと回復の効果を得ることができないこともあります。

そしてあるあるが・・・。

特にレンジやキャスターの方になるんですが、彼らは遠隔から攻撃することができます。

そんな仕様もあって、遠くにいることが結構あるんですよね・・・。

そうするとケアルガ範囲外になっているよ~ってことになりましてorz

もっと近くに来てヒール受けて~(T_T)

こんな場面に時々遭遇します(笑)



ケアルガに限らず、範囲魔法あるある

今回はケアルガを例に挙げましたが、これはケアルガに限った事ではありません。

他の範囲魔法すべてに言えることですね。

例えばメディカラ、メディカと言った魔法。

これらも範囲回復魔法となっており、ケアルガと同じように範囲が決まっています。

範囲外になってしまった、なんてことも時々見かけますね。

 

範囲がはっきりしないのでわかりづらい

こうした魔法は、設置型魔法と比べ範囲が表示されないので、分かりづらいんですよね。

範囲が明示されれば、そこの中にいればいいんだなと分かるんですが・・・それはありません。

故にわかりづらい。

これはもう経験則で理解するしかない世界です。

自分で魔法を詠唱する白魔道士の立場になって経験するのが一番わかるかもしれませんねぇ。

どのくらい離れたらダメなのか?どの辺まではセーフなのか?

そんなことを探りながら、感覚的に覚えていくしかない。

大変なことですが、それしか方法がありません。

 

と言ったところで、今回は白魔道士あるある、ケアルガについてでした。

白魔道士をプレイしたことがある方なら、誰もが一度は経験したことがあるのではないだろうか?と思うくらいのあるある。

範囲魔法というのは、中々難しいものですorz

 

白魔道士の話題色々

他にも白魔道士の話題があります。

【FF14のジョブ】白魔道士(幻術士/ヒーラーロール)
FF14のジョブ「白魔道士」について。クラスは「幻術士」。歴代FFシリーズのイメージ通りヒーラーとなっており、ケアルやレイズなどお馴染みの魔法を使います。攻撃魔法も豊富で、エアロ、ストーン、ホーリーなどを使いこなします。ザ・ヒーラーというジョブ!
【FF14あるある】IDにて白魔道士でホーリー連打!敵はもういなかった・・・
FF14をプレイしていると、あるあるだなあなんてものに出会うことがあります。今回はその一つ、IDにおける白魔道士あるある!便利な魔法であるホーリーですが、連打しまくっていると敵がもういなかったなんてことも・・・。微妙に恥ずかしい思いをしてしまう瞬間でもあります(笑)



コメント

  1. […] 【FF14あるある】白魔道士でケアルガ!!そんなに遠くに行かないで(T_T)FF14… 【FF14のジョブ】白魔道士(幻術士/ヒーラーロール)FF14のジョブ「白魔道士」について。クラスは「幻術士」。歴代FFシリーズのイメージ通りヒーラーとなっており、ケアルやレイズなどお馴染みの魔法を使います。攻撃魔法も豊富で、エアロ、ストーン、ホーリーなどを使いこなします。ザ・ヒーラーというジョブ!ff14.xyz2021.06.08 […]