コミュニティマスター

Crescendoの体験談

【FF14のコミュニティ】人気ゲームが出るとログイン率も落ちるorz

FF14にはいくつかコミュニティが実装されていますね。私はゲーム内でこうしたコミュニティのマスターをしています。マスターとして日々コミュニティを見ていると、いろんなことに気づきまして。今回は別ゲーとFF14とのお話です。
FF14のコミュニティ

【マスターとして嬉しいとき】メンバー同士が楽しそうに遊んでいるとき

FF14にはFC、LS、CWLSなど、コミュニティが設置できるようになっています。そこでマスターを務めていると、いろんな経験をするもので。中にはうれしいことなんてものもありまして、今回はそんな嬉しいことの一つとして「メンバー同士が楽しそうに遊んでいる」ということについて。
FF14のコミュニティ

【マスターとして嬉しいとき】感謝モグレターをもらったとき

私はFF14ゲーム内で、コミュニティのマスターをしています。そうしてマスターをしていると、いいこともあれば悪いこともありまして。今回は私がマスターとしてプレイしていてうれしかった時のお話。ある日メンバーから届いたモグレター。そこには謝意がつづられていました。
FF14のコミュニティ

【FF14のコミュニティ】マスターが長期不在になると崩壊するコミュニティもorz

FF14には様々なコミュニティが存在していますが、そうしたコミュニティに必ず存在しているのが「マスター」という存在です。私もゲーム内でそんなマスターをしている一人。そしてフレンドさんにもそうした立場の人が多いのですが、中には長期不在となる人も。
Crescendoの体験談

【FF14体験談】コミュニティマスターをしているといろんな呼ばれ方をするもので

FF14をプレイしていると、様々な体験や経験をします。今回は私もしているコミュニティマスターについての体験。マスターをしていると、メンバーさんたちから色んな呼ばれ方をしていくことになるんですよね。そうしたところにも性格や人間関係が出てくるようで。
FF14のコミュニティ

【FF14のコミュニティ】PLLがある日はPLLを見ながら盛り上がる!

FF14にはいくつかコミュニティが用意されています。私はFCやLSでマスターをしているのですが、PLLがある日はちょっと普段とは違った雰囲気になりまして。PLLを見ながら、新情報についてみんなでチャットをする。そんな場面がよくありますね~。
FF14のコミュニティ

【FF14のコミュニティ】マスターはプレイングマネージャー!

FF14にはいくつかのコミュニティが存在していますが、そのコミュニティに必ず存在しているのが「マスター」と呼ばれる人々。私もFF14内のいくつかのコミュニティでマスターをしています。そしてそのマスターは「プレイングマネージャー」であると思っています。
FF14のコミュニティ

【FF14のコミュニティ】コミュニティマスター

FF14には4種類のコミュニティがありますが、そのコミュニティ1つ1つに「コミュニティマスター」と呼ばれる人がいます。マスターは他のゲームでいう所のリーダーに当たり、コミュニティの代表者。唯一無二の解散権を有し、コミュニティ全体に影響を与えます。