ロール

FF14のジョブ関連

【FF14の用語】「キャスター」とは?

FF14をプレイしていると、色んな用語を使っている人がいますね~。今回はそんな用語の一つ「キャスター」というものについてみていきたいと思います。キャスターは遠隔魔法DPSの事を指しており、4つのジョブのことです。
FF14のジョブ関連

【FF14の用語】「レンジ」とは?

FF14をプレイしていると、様々な用語が使われています。その中の一つに「レンジ」なんてものがありまして。これはロールの一つであるDPSの一つである「遠隔物理DPS」の事を指しています。いろんな表現方法があるものですね。
FF14のジョブ関連

【FF14の用語】「メレー」とは?

FF14をプレイしていると、色んな用語を使っている人がいます。意味が分かるようなものもあれば、そうでないものも。今回は「メレー」というものについてみていこうと思います。メレーとは近接物理DPSの事をさしていますね。
FF14のバトルコンテンツ

【FF14の小ネタ・小技】規定人数でコンテンツ申請すればロール構成を無視できる

FF14をプレイしていると、そこには小ネタや小技なんてものも存在していまして。これを知っているとちょっと得する。そんなものです。今回はそんな小技の一つ、コンテンツ申請時に規定人数で申請することにより、ロール構成が無視できるというお話です。
Crescendoの体験談

【MIP投票理由色々!】「不足ロールだから」投票する

FF14のシステムの一つであるMIP投票。コンテンツ攻略終了後、PTメンバーの中から一番印象に残ったプレイヤーに投票できるプレイヤー間投票機能です。この投票については、投票する理由が人それぞれあるようで・・・。
FF14のジョブ関連

【FF14の用語】「着替える(きがえる)」とは?

FF14をプレイしていると、色んな表現を使っていろんなものを表現している人がいますね。今回はそんな用語の中から「着替える」というものについてみていきたいと思います。着替えるとはジョブチェンジの事を意味しておりまして。
FF14のジョブ関連

【FF14のジョブ】「バリアヒーラー(BH)」

FF14のジョブの中にはヒーラーと呼ばれるジョブがあります。そのヒーラーには2つのタイプが存在しており、今回はバリアヒーラーというものについてみていこうと思います。バリアヒーラーは文字通りバリアを得意としたヒーラーでありまして。
FF14のジョブ関連

【FF14のジョブ】「ピュアヒーラー(PH)」

FF14には様々なロール、そしてジョブが実装されています。ジョブはすべてロールの中に組み込まれており、そのロールの中でもまた更に細分化されていることも。今回はヒーラーロールのジョブで使われる「ピュアヒーラー」というものについてみていきたいと思います。
Crescendoの体験談

【FF14の体験談】難しいと思うロールそうでもないロール

FF14をプレイしていると、様々な体験や経験をしていきます。今回は色々あるFF14のロールの中でも、どれが簡単で、どれが難しいのか。個人的にプレイしてみて思ったところを理由付けと共に書いてみようと思います。
Crescendoの体験談

【初心者時代】色んなロールができる人ってすごいなあと思った話

今回はFF14を始めたばかりの初心者だった頃のお話。当時は色んなロールにチャレンジするなんて余裕はなく、自分がやっているロールだけで精いっぱいでした。そんな時、日課でもあるルーレットを回すと、フレンドさんが言いました「どのロールでもいいよ」と。