遠隔物理DPS

FF14のジョブ関連

【FF14の用語】「レンジ」とは?

FF14をプレイしていると、様々な用語が使われています。その中の一つに「レンジ」なんてものがありまして。これはロールの一つであるDPSの一つである「遠隔物理DPS」の事を指しています。いろんな表現方法があるものですね。
FF14のジョブ関連

【FF14のジョブ】踊り子の武器「投擲」は何と読む?

FF14には様々なジョブが実装されており、そのジョブごとに専用の武器種が設定されています。今回は遠隔物理DPSである踊り子の武器に関するお話。踊り子の武器は「投擲」武器となっていますが、これがまた難しい漢字になっていますね。
Crescendoの体験談

【FF14の体験談】踊り子にてクローズドポジションを忘れる(-_-;)

FF14をプレイしていると、いろんな経験をしていきます。今回は踊り子にまつわるお話。踊り子のスキルの一つに「クローズドポジション(クロポジ)」というものがありまして。デメリットもないスキルとなっているので、使うのが当たり前になっているのですが・・・
FF14あるある

【FF14あるある】吟遊詩人にて・・・詩の更新を忘れるorz

FF14をプレイしていると、様々なあるあるに出会うことがあります。自分がやってしまうこともあれば、誰かがやっているのを見てしまうことも。今回はジョブ「吟遊詩人」にまつわるあるある。吟遊詩人は様々なバフスキルを所持することで知られていますが、その更新ってのもまた大事な仕事でありまして・・・。
FF14あるある

【FF14あるある】レンジにて・・・プロトンを忘れる!

FF14あるある!今回はレンジにまつわるあるあるのお話です。レンジには「プロトン」というロールアクションが実装されています。これは非戦闘時にPTメンバーの移動力を強化するスキルなのですが、これをたまに使い忘れてしまうんですよねorz
FF14あるある

【FF14あるある】演奏をしたくて吟遊詩人を開放した!

FF14あるある。今回はその一つ「演奏をしたくて吟遊詩人を開放した!」というお話。吟遊詩人独特なシステムに「演奏」というものがあります。色んな楽器を奏でて演奏することができるのですが、それを開放するにはジョブ吟遊詩人になる一つがありまして・・・。
FF14のジョブ関連

【FF14のジョブ】踊り子(遠隔物理DPS)

FF14のジョブ「踊り子」について。踊り子にクラスはありません。DPSロールの中では「遠隔物理DPS(レンジDPS)」に分類されます。武器は投擲器。ブーメランのような武器を使って戦います。踊りスキルによるPT支援など、支援スキルが豊富なジョブともなっています。
FF14のジョブ関連

【FF14のジョブ】機工士(遠隔物理DPS)

FF14のジョブ「機工士」について。クラスはなし。銃を扱うジョブであり、DPSロールの中でも遠隔物理DPS(レンジDPS)に分類される。敵と距離を取りながら銃で遠隔攻撃するスタイルとなっており、ロボットなどを起動し一緒に戦うことができる。蒼天のイシュガルドで追加された追加ジョブの一つ。
FF14のジョブ関連

【FF14のジョブ】吟遊詩人(弓術士/遠隔物理DPS)

FF14のジョブ「吟遊詩人」について。クラスは「弓術士」。弓を使って戦うジョブで、PT支援スキルを豊富に持ち合わせているシナジージョブの代表格。バトル以外にも「演奏スキル」を保有する唯一無二のジョブ。この演奏機能を楽しんでいるプレイヤーも多く、そのために育てるという人もいるほどです。
FF14のジョブ関連

【FF14のロール】DPS(ディーピーエス)

FF14のロールは大きく3つ。その中からDPSのお話です。DPSは3つに細分化され、メレー、レンジ、キャスターに分かれます。それぞれに特徴があり、独特なバトルシステムとなっています。